ようやく庭の おじさん、が車に切り枝を積んで帰られました。
本当は昨日で終わるはずが、歳を取られて手が遅くなり
一日、余計にかかるようなりましたが、これも仕方のないことです。
また来年も、宜しくお願いしますね、
っていうと、
「来年のことは分からん、死んでいるかもしれんわ、」
それはそうだね、それは分からないわ、。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
~~~~~
いまからお稽古へ行ってきま~す。
~~~~~
つづき、を ここから開始です。
今夜のお稽古は明後日の茶会の道具や、手順を確認したりの
花とお茶の稽古になりました。
今日の花材は キャラが5本
これを明日の花に使えないかと思ったのですが、本数が少ないから貧弱になるよ、ってことです。
それでは、という訳で、二人分をTさん、が使うことになり、
私は先生が明日、庭のミズキを切っておくから、
会場でぶっつけ本番でいいでしょう?
ェエ~ッ、そんな~、 枝選びから始めることになると、
時間がかかるし~、困ったな~・・
先生は私の思いとは関係なく そう言ってしまわれ、
決まりとなってしまった~。
何とかなるわ!
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日の画像は
庭師のおじさん、の首に抜け殻が
撮ってもいい?
いいよ、
インターネットで出してもいい?耳の部分まで写ってるけど、
何だ~、顔は撮らんのか、全部出せばいいのに、
ですって、
顔は結構です。
カマキリが 秋の色になってる