二ヶ月ぶりの岐阜行きでした。

玄関を入り、こんにちは!

夏休みで子供達も学園内の廊下で騒がしく、それでも顔を見ると、 こんにちは!

待っていてくれたようです。ニコニコ


久しぶりに会う子もいて、元気だった?

そう言えば、始めて見る顔の子もいます。

高校生で塾へ行っていたりで 中々、私達と会えなかったね、

もう一人、高校2年の男子がいました。


何を話すのかと思ったら、

お祭りで貰った菓子の 「コアラのマーチ」 を誰かに盗られてしまった! って、訴えてきました。

盗った子は よほどお腹でも空いていたのじゃない?


たかが、お菓子と私達はいうけれど、 

彼 いわく、
Yくん、から預かっていて後で一緒に食べよう、ってことになっていた。

そんな訳あり、のお菓子なのでした。クマ



彼も 菓子がどうの、こうの、ではなく、 Yくんが、一緒に食べよう!
って言ってくれた菓子だから、なのだそうでした。


この彼は 中学1年生の時、学校で いじめ、に遭っていて 今の養護施設へ来たのでした。

入って来たばかりの頃に比べたら、本当に強くなったね、ビックリマーク


犯人探しは出来ないけれど、こんな事は 昔も今も まったく変わりない様です。


そうこうしてたら、園長が

新しく入った子です。 ちょっと、難しい子なのだわ、って、?


三歳、無理もないか、親と離れて暮らすのだから、 強く生きていくのには・・・

その子と話していたら、


逆らう、逆らう、あせるあせる

こうしよう、か? 

いや! しない! いらない!

それでも、私も負けていないよ、

何だかんだ、と言って 騙し、だまし、で 丸め込んだ 嫌な大人になってましたね、あせるニコニコ


次回、10月が楽しみです。音譜


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日の画像は   昨日の帰り、岐阜の長良橋から見た空




こちらは 今日の まぶしい空