昨日は 母の法要で姉妹でお参りでしたが、何時ものお寺様の顔が見えませんでした。
近頃は 殆どの行事ごとは 若の方が するということらしい、
どこも世代交代なのかな?
少し早いような気がしないでもないですが それぞれ家の事情も おありなのでしょうね。
お経は 全く分からないし、どのようでも良いのですが、やはり声の張が違いました。
家のお経が済むと 次の方々が おられました。
次のお客様 (=⌒▽⌒=) 客では ないですね、
奥の部屋で おしゃべりをしていたら 先ほどの若が ご挨拶に見えました。
何時もですと、住職も一緒に 色々な話をしたりして帰ってくるのですが、次の方々がおられ、若が同席出来ないので 申し訳ありません、どうぞ、ごゆっくり と、言う訳でした。
なんの なんの お仕事が大事ですよ、(*^▽^*)
私達は奥の部屋で菓子と抹茶をいただき、 姉が寺の奥様と世間話をしていましたら、次のお経が始まりました。
すると、ビックリするくらいの 一段と大きな声が聞こえてきます。
衣装も先ほどのとは違って 着替えてあり、帽子の様なものを被って お経も違います。
私が お経は分からないし 何も関心がない と言っていても 明らかに あの声の大きさといい、衣装の違いは分かりました。

帰り道、姉が言うには あのお経は 「癌封じ」の経だね、って言うのですが 本当かな~~?
そう言えば、この寺は癌封じの寺で少し有名になったんだったっけね、(^▽^;)
寺の庭を散歩して 思ったことが 南天の実が すごく沢山、付いていました。
前回の法要の時も こんな時期でしたが その時にも思いました。
めちゃめちゃ 実がしっかり 付いていたから、 ここには鳥が来ないのかな~?
私の家の南天はお正月には 赤い実は殆どが食べられてしまいますからね、
( ̄∩ ̄#
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そんな訳で 今日の画像は 寺の南天です


近頃は 殆どの行事ごとは 若の方が するということらしい、

どこも世代交代なのかな?
少し早いような気がしないでもないですが それぞれ家の事情も おありなのでしょうね。
お経は 全く分からないし、どのようでも良いのですが、やはり声の張が違いました。

家のお経が済むと 次の方々が おられました。
次のお客様 (=⌒▽⌒=) 客では ないですね、

奥の部屋で おしゃべりをしていたら 先ほどの若が ご挨拶に見えました。
何時もですと、住職も一緒に 色々な話をしたりして帰ってくるのですが、次の方々がおられ、若が同席出来ないので 申し訳ありません、どうぞ、ごゆっくり と、言う訳でした。
なんの なんの お仕事が大事ですよ、(*^▽^*)
私達は奥の部屋で菓子と抹茶をいただき、 姉が寺の奥様と世間話をしていましたら、次のお経が始まりました。
すると、ビックリするくらいの 一段と大きな声が聞こえてきます。
衣装も先ほどのとは違って 着替えてあり、帽子の様なものを被って お経も違います。
私が お経は分からないし 何も関心がない と言っていても 明らかに あの声の大きさといい、衣装の違いは分かりました。


帰り道、姉が言うには あのお経は 「癌封じ」の経だね、って言うのですが 本当かな~~?
そう言えば、この寺は癌封じの寺で少し有名になったんだったっけね、(^▽^;)
寺の庭を散歩して 思ったことが 南天の実が すごく沢山、付いていました。
前回の法要の時も こんな時期でしたが その時にも思いました。
めちゃめちゃ 実がしっかり 付いていたから、 ここには鳥が来ないのかな~?
私の家の南天はお正月には 赤い実は殆どが食べられてしまいますからね、

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そんな訳で 今日の画像は 寺の南天です

