もう一週間が過ぎました。 

今夜も稽古で遅くなりましたが、先週のことを思えば ずっと早く帰ることが出来、やれやれです。
(´▽`*)

先週に続いて 今日も濃茶から続き薄茶、のお稽古です。

3人が ひと通り やりましょう。

という事にしていただき 今夜で終了 と、しました。


これが また少し間をおいて しましょう、となると すっかり忘れています。しょぼん


客も しっかり お道具の拝見から出会いで返す、まで きっちり と させていただき、今回は 3度目ということなので 全員が 何となく体が付いてきて 意外とスムーズに稽古させていただけ良かった、と思いました。


それでも、一か所 ここは、こうでは ないでしょうか、と先生に 突っ込んでしまいました。m(u_u)m

先生の答えは 分かったのですが 家に帰り、もう一度確認してみたのですが やはり その箇所が間違っていました。

来週、やはり言うべきだと思っています。



一時間近く正座での稽古です。
しびれ は無かったのですが皆、脚が痛い~~!(。>0<。)


私と、もう一人は お茶の前に 生花、やはり正座でないと 上手く立てられません。


生花の方も今日は 何とか出来て やれやれニコニコ


最後に煙草盆の灰の入れ方も再度 教えていただき 今日は覚えることでいっぱいです。

数回やった くらいで 上手く出来るなんては 思ってもいませんが、本当に深く長~~い事なのだということを つくづく感じています。

これで終わり、なんて ことは なく、ず~~~~~っと、同じように繰り返し、繰り返し、稽古に励みます。 です。

(これは自分に言っている言葉ですから、(*´▽`*) )



生花は 明日 UP します。


今日の花は アベリア(花園つくばね空木)