午後から また東へバスで出掛けました。
昨日も同じようなバスに乗り感じた事があります。
車椅子の方が乗降される時のことでした。
私は すでに乗り込み座っていましたが、介助者の方が運転手さんに車椅子であることをお願いしていました。
今のバスは低床で車椅子の方や年配者には 大変乗りやすくて良いと思います。
乗客の皆さんが乗られ 最後にキチンと準備され 何事もなく すっと定位置に落ち着かれた様子がわかりました。
昨日は たまたまでしょうが 指導員らしき人も乗り込んでおられ、お二人で手際よく器具を取り出し かたずけまでが テキパキとされ バスが発車します。
すると介助者の方が 「どうも、すみません、すみません、」と言って乗客の皆さん に頭を下げておられます。
車掌さん、ではありませんが そのお二人の方に話しかけられたりしながら和気あいあい、としてるうちに目的地です。
運転手さん、と指導員らしき方とで器具を出しお客様を しっかりと下車させて これも手際よくされました。
降りられる時に介助者の方が乗客の皆さんに「どうも すみませんでした。」と言って また頭をさげて降りられたのですが、何となく そんなに 謝らなくて良いのですよ、と言って上げたいくらいです。
私達は何も手助けもせず乗り込んでいるのですし、
運転手さんも乗客の皆さんに 「どうもお待たせいたしました。」
この一言は 本当に気持ちの良い言葉です。
まだまだ、この日本では 障がい者、健常者、との境がしっかりあるように感じました。
私にでもできることをし、少しでも 優しい気持ちになりたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の花は
ブルーサルビア だと思います。(間違いでしたらm(__)m)

昨日も同じようなバスに乗り感じた事があります。
車椅子の方が乗降される時のことでした。
私は すでに乗り込み座っていましたが、介助者の方が運転手さんに車椅子であることをお願いしていました。
今のバスは低床で車椅子の方や年配者には 大変乗りやすくて良いと思います。
乗客の皆さんが乗られ 最後にキチンと準備され 何事もなく すっと定位置に落ち着かれた様子がわかりました。
昨日は たまたまでしょうが 指導員らしき人も乗り込んでおられ、お二人で手際よく器具を取り出し かたずけまでが テキパキとされ バスが発車します。
すると介助者の方が 「どうも、すみません、すみません、」と言って乗客の皆さん に頭を下げておられます。
車掌さん、ではありませんが そのお二人の方に話しかけられたりしながら和気あいあい、としてるうちに目的地です。
運転手さん、と指導員らしき方とで器具を出しお客様を しっかりと下車させて これも手際よくされました。
降りられる時に介助者の方が乗客の皆さんに「どうも すみませんでした。」と言って また頭をさげて降りられたのですが、何となく そんなに 謝らなくて良いのですよ、と言って上げたいくらいです。
私達は何も手助けもせず乗り込んでいるのですし、
運転手さんも乗客の皆さんに 「どうもお待たせいたしました。」
この一言は 本当に気持ちの良い言葉です。
まだまだ、この日本では 障がい者、健常者、との境がしっかりあるように感じました。
私にでもできることをし、少しでも 優しい気持ちになりたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の花は
ブルーサルビア だと思います。(間違いでしたらm(__)m)
