若連寄り合いに行きました! | あつしの若頭日記⁈

あつしの若頭日記⁈

こちらもよろしく。

Facebook atusi zenno

Twitter @zennosetubi


先日、初めての若連の寄り合いに行きました。


第1回若連本部会議です。


初めて22町55名が揃っての寄り合いです。若連会長挨拶の後、最初ということで、若責協会長はじめ三役、後梃子協警備三役、千亀利連合青年団三役の来賓方々の紹介・挨拶、自己紹介、議題・写真撮影・ポロシャツ注文等やることばかり。乾杯の後食事をしながら色々な人と親睦をはかりました。


さすがに55人もいれば、全員覚えられません。ほんの数人新たに覚えました。4月に親睦BBQがあるそうなので、そこで顔と名前が合うように頑張ります。


暫くは僕自身若連の寄り合いは月に1〜2回です。6〜7月辺りからボチボチ始動する感じですね。


中々大工町には顔出せないかも知れません。


あっ、来年の祭りは僕の警備する船津橋の警備班長をするという事です。潤滑・円満にだんじり曳行の妨げにならないよう今年覚えなければなりません。


頑張って覚えます。


あつし