おはようございます、zennoです。
長男の受験1週間前に入り、ピリピリしてきました。
体調だけが心配です。
本日は「確認テスト」について。
2年間の振り返り。
2年間通った後継者アカデミー。
必ず、前回学んだ内容の確認テストが行われました。
いままで、各種セミナーを受講してきましたが、
今回の確認テストを経験してみて、
いままでどれほど受けっぱなしだったか反省しました。
セミナー受講後すぐは、「勉強した」・「身についた」気になるんですよね。
しかし、忘れてしまう内容がほとんどです。
自分との約束を書くことで学んだことをインプットし、
1か月後の講義で確認テストを行うことで復習ができる。
理にかなった学習方法をしてきたなぁと思います。
何かにぶち当たった時、胆力一本でいくのもOK。
でも、それを乗り越える助力となるのが知識。
あっ、なんか教えてもらったことがあったな!
という引き出しの存在を思い出すだけでも学び続けた価値はでてきます。
遊びも仕事も考えるあたまは一つ。
謙虚な姿勢で学び続けていきます。
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!
今回の後継者アカデミーでいただいた
卒業証書と記念トロフィーと確認テストの銅メダルです。