◆~だからこそ | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

こんにちは、zennoです。
夏日予報の大阪です!


本日は、「~だからこそ」について。
幹部会議資料を見て。


私はこの言葉を心に刻み混んでいます。
キツいときこそ手を抜かないためです。


物事には、特に大事な時期があるはずです。
●新規スタート時期(以前の会社さんと比較される)
●クレーム対応後(注意して見ている)
●繁忙期(お客様には関係ない)
●月曜日(休み明け)
●イレギュラー時(リスクがつきまとう)
などなど


この言葉を教わったのは、

たしか小学校6年生時の夏休みに参加した『少年少女船の旅』でした。


1週間の船旅で「与論島」へ向かっていました。

低学年がいる中で、すべての模範となるべき事として注意されていたにもかかわらず、

船の中で売店で少年ジャンプを購入し、友達とこっそりと読んでいたことがばれて、並ばされてビンタ。



その時に「上級生だから許されるんじゃない!!上級生だからこそ守るべきことは守れ!!」

という言葉が頬の痛みと合わさって刻まれたんですよね。



それ以来、「~だからこそ」という言葉を大事にしています。



そういえばビンタした人、大学生だったような。。。
自分が大学生の時にあんなこと言えたかなぁぁぁぁ。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!

ペタしてね