◆ゴルフ備忘録(2013 Vol.1) | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

こんばんは、zennoです。


本日のゴルフの結果について
備忘録として。


場所:泉佐野カントリークラブ

コース:犬鳴→稲倉

スコア:81(42,39)

レート:69.2

気温:3℃

風:微風→弱風


★防寒対策

肩甲骨の間に貼るカイロ

腰に貼るカイロ

脹脛に貼るミニカイロ

ネックウォーマー

カイロ入り防寒用手袋

ニットキャップ



★今回の良かった点

脹脛に貼るミニカイロで温める

ショットごとにカイロ入り防寒用手袋で指先を温める


★今回の反省点

カフェオレが熱すぎて飲めない

イヤーウォーマーを忘れる


★コースに関して

ディボット・ボールマークが多すぎる。時間を見つけては直すけどおっつかない。

マナーを向上させないとコース自体の評判もさらに落ちていく。


★プレーに関して

ドライバーの大きなミスは1回のみ

アイアンは全体的に練習不足(特に6i)

パターはハーフターン時に練習して思い出した


同伴競技者の方の上がり3ホール連続バーディを

新年早々拝ませてもらえて良かった。さすがハンディ6。


しかし、私の上がり2ホールの連続ボギーはいただけない。

連続ボギーでも39と分かった途端、安全策で裏目。

よくあるパターン。

この壁を超えないと先に進まないだろうな。。。

まぁ、昨年は87スタート。

今年は81スタート。


ドライバーのシャフトを交換する時期に来ているように感じる。

もう少し飛距離が伸びそう。

来週あたり持っていこうかな。


以上