◆経営者は教育者 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます。zennoです。



先日、ある方と新年会をした時のこと。

4時間という時間はあっという間に過ぎていきました。

管理職という立場上、話題は人材教育。



最近の医療関係者にも、他業種から来られている方も増え

他業界では当たり前のマナーを、しっかりと見られている場合が多いとの事。



他業界の常識を、業界の中に持ち込んで昇華させていく。

業界の非常識を積み上げていくこと。



これが、差異性となって会社のブランド価値を上げていくことになる。

それは、単に提供サービスだけでなく、人材にも当てはまることだと再認識させていただきました。



人材は流転する。

家族構成などの生活環境の変化によって、どうしてもダメな場合も出てくる。

それでも、前職で働いていたレベルを見られることは間違いない。

新たな職場で生え抜きとのレベルの違いを見せつければ、昇進も早くなっていく。



のためにしっかりとした人材育成をしていく。

経営者は教育者でもないといけない。

どこに出しても恥ずかしくない従業員を育てること。



そんなことを改めて 感じさせてもらえた新年会でした。




キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

本日も笑顔で頑張っていきましょう!!