穴熊社長になってはいけない | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

昨日訪問したお客様で感じたこと。



「穴熊社長になってはいけない」ということ。

営業スタッフに訪問を任せても、まだまだ拾えていない情報がある。


「トップの訪問は営業スタッフの訪問の100倍の価値がある」とは、一倉定先生の教え。

それを実践する時期に来ている。



きちんと訪問できているかを信頼できているから、役職が上がっていく。

それをもっと営業スタッフは認識すべきだ。



トップの訪問は、営業スタッフにも緊張感を与える。

当然、トップにも弊社サービスへの緊張感が出てくる。

メリットしかない。

当たり前のこととして定着させていく。



トップの突然の訪問は、ある銀行の支店長様に見習うべきだ。

身近に気付きを与えてくれる方々がいるはず。

気付きの感性を磨くことを忘れないように。



まだまだ勉強。