今年のゴルフ | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、クイズの日,とんちの日
 とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
 一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持だったが、
 諸国を漫遊した。



水曜日にレッスンに行ってきました。

ほぼ1カ月ぶりのゴルフです。



12月はラウンド以外は1度もクラブを握らないまま年を越し、

自然とゴルフがしたいと思えるまで我慢しました。
年末ごろからゴルフがしたいなぁと漠然と思いだし、

年を越してからゴルフ番組しか見なくなり、腹筋などの筋トレを開始しました。



レッスンも、単純に球を打っているのをチェックするのではなく、

ハーフショットからフルショットまで段階的に進めていくというやり方に変更しており、非常に新鮮でした。



今年は、ゴルフの目標として

★80ストローク平均

★PARを10個以上

★パッティングを29平均

においています。


今年は、毎月1回はラウンド出来るように調整していこうと思います。

まずは、1月18日のG-1に出てみようと思います。