昨夜は、先月から通い始めている簿記3級の集中講座。
2年前に受験し、失敗しているだけに今回は失敗できない。
講座を受けていて、独学していた時と比べて腹にすとんと落ちることが多い。
やはり簿記の考え方の基礎を理解しなければ、テクニックだけではダメだということが良く分かる。
11月15日(日)が受験日だが、それまでは火曜と木曜の18:30~21:00まで講義がある。
それまで頑張って勉強しよう。
また、本日から
「ランチェスター戦略社長塾 応用入門編」(ランチェスター経営大阪主催)
http://www.lanche-osaka.com/senryakusyachou/schedule.html
も受講する。
2年前に「戦略社長塾 原則編」を受講し、その内容を深く掘り下げるために受講する。
今年は本当に自分に投資していると思う。
来年から始まる50歳までの10年間の為に、今現在足らないと思っていることを色々吸収したい。
吸収したことが、決断をしなければならない時に無意識に役立つことを想定している。
まだまだ吸収したいと思っているレベルが低いかもしれない。
それでも一足飛びには上のレベルは吸収できない。
コツコツと真面目に少しずつ、吸収し、復習し、実践していく。
それを繰り返すのみです。