PDCAサイクル | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

トラックを導入するに当たり、1部の集配コースを変更したがうまく回らない。

事前の打ち合わせが私の意見で進められて、実際の問題まで吸い上げられなかったの原因。



1ヶ月たって、反省会をしなければならないと思い、本日集まってもらいました。

自分の知っているコースではなくなってきているのに、全体像が見えていただけに細かい部分を考えずに、

押し通してしまったことを反省し、今回は問題点の抽出から始め、そのための対策を出席者で考えました。



思っている以上にスムーズに進んで、対策が決まりました。

後は実行計画(引き継ぎスケジュールなど)を策定し、実行するのみです。



本来であれば、どこの企業でもできていることだと思いますが、弊社ではまだまだ。


P(プラン)

D(ドゥ)

C(チェック)

A(アクション)


このサイクルを工場以外でも回していかなければなりません。

このような時間を大切にしてくと飛躍的に企業は伸びます。



弊社は、まだまだ伸びシロのある企業だと感じています。

当たり前のことをきちんと実行してきましょう。