昨日より営業の新人が入社しました。
22歳の新人です。
やはり若くて元気があります。
弊社では今までにない若さの新人です。
元気の良い挨拶と挨拶時のお辞儀の止まっている時間が妙に良い。
今までの会社で、きっちりと教わってきたのかもしれません。
最近、よく考えます。
社員の方が退職後、新たな会社に就職された時に、
「前の会社できっちりと教育を受けてこられたんだなぁ」と思われるようにしているかと。。。
人材は、流転します。
だからこそ、より良い社会にするために、各企業がしっかりと社員教育をしていかなければならないんだと感じます。
まだまだ自分自身に甘いところもあります。
きっちりと叱れない弱さもあります。
しかし、この立場になった以上、社会に対しての責任の一つだと思っています。
自分のことを棚に上げてでも、これからは指導していきます。
逃げることは許されませんから。。。