幽霊会員になっているトレーニングジムへ帰りに寄ってきた。
といっても会費を支払いにいっただけで、トレーニングはしていない。
もったいない話で、今年は6月以降一度もいくことが出来ていない。
忙しいせいもあるのだが、週2回以上いかないと効果がないことが分かってきた。
初動負荷理論ということで、巷では有名になっているトレーニングジムだが、やってみると面白かった。これなら続けられると思ったが、足腰(持久力)と筋力に関しては、このジムではつかない。地道に家で腹筋・背筋やランニングをしたほうが良い。
ゴルフをしているので、股関節や肩甲骨の可動域が広がり、力を逃がさずボールに伝えられることが出来るという点ではメリットだ。しかし、その前に自分の体力(からだちから)が落ちてきていては、プラスにならない。
何もやらないよりは、ましかなと思って、又通うことを決心した。
しかし、家での筋トレも欠かさずにやろう。
基礎があってはじめて、効果の上がるものもある。
足元を見つめてコツコツとやろうっと!