中学・高校でお小遣いが増えてからは生態系の回復を目指し、ちまちまゾイドを集めていきました。
ただ、この頃はゾイド以外にも興味を引かれるものが多く存在したため貴重な軍資金をゾイドのみに割くわけにもいかず、ゾイド生息数の増加はそんなに進みませんでした。
せっかく増えてもお決まりの改造で生け贄になったりして一進一退だったわけですが、そんな厳しい環境を生き抜いた強靭なゾイドもいるわけで、この場を借りて現在保有しているゾイドを紹介したいと思いまーす(^ー^)
まず一つ目は、ゾイドブロックス系のオリジナルゾイドです。
見ての通り、ブレードライガーをイメージしています。
ブレードは差し替え無しで展開可能。
射撃ポーズ。尻尾はフレキシブルに可動します。
経年劣化で色褪せてます(^^;続いて、ジェノザウラーをイメージしたブロックス組み替え品。
上のライガーより前に作ったものでしょう(うろ覚え)
これといったギミックは無し。
主人公補正という言葉が当時からあったかどうか知りませんが、そういった普遍的なモノがあって、ことゾイドではそれが顕著なのだという事は子供ながらに何となく理解してました。続く。
