10月の出来事 | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

早くも10月後半!!!

また暑くなって夏に逆戻りの様な気温

からの、ぐずぐずお天気傘雷

次男が軽い風邪ひいて

それがうつった末っ子長女11ヶ月は

中耳炎でお熱の日々ぐすん

夜は40℃まであがるダッシュ

前回の風邪の時薬は受け付けなかった娘

薬のことはもう忘れてるだろうか…

今回は珍しく抗生剤が出ている

1回目は食前に飲ませてみると飲めた気づき

いけるじゃんと思って

次回食後にしたら

マーライオンのように吐くオエーキラキラ

それ以降飲めてない

薬飲んだらご飯も全部吐いちゃう

吐いてからは、食前でもNG

吐きながら薬飲むより

ご飯食べた方が元気になるよねほんわか

早く元気になっておくれ花



ここからは、1週間前の話

おやつを作ったよ


りんごとクリームチーズのマフィンりんご


どうしても食べたくて


面倒だけど作ったにっこりりんごキラキラ


りんごはシナモンと砂糖まぶしてレンジでチン


秋だな〜りんご


もうひとつおやつ


運動会の代休の日


小3長男はほとんど家に居ない


朝から友だちと野球したりお出かけ


昼からは友達数人でおやつピクニックする!


と申すので


パイシートが余ってたから


macaroniで見つけたおばけのパイを…



ん?なんか変だけど

(念のためミニチョコクロも作っといた)


たくさん持っていきましたおばけくん


小学生たちよ、ハッピーハロウィンおばけハロウィン


長男はいつもどこかにお出かけなので


とにかく動きたい末っ子長女と


とにかく動きたい小1次男とお散歩



近所の広場へ歩く


広場の近くでは


宅地にする土地でなにか見つかったらしく


発掘作業中なので面白い気づき



遊具も何もない広場ですが


こちらも前は発掘作業をしていた様です


今は芝生を植えて広々とした原っぱですね


子ども達が体を動かしてよく遊んでいます



娘も芝生の上をハイハイ



家の中は狭いので長距離移動ができませんが



どこまでも行けるねにっこり花


11ヶ月になったかと思うと


1歳ももうすぐ!!!


最近は登りたがりで



ランドセルや



ソファにも1人で登っちゃう




リモコンゲット


1歳のお誕生日の計画も立てなきゃねバースデーケーキ飛び出すハート