つけ麺と、ぬいぐるみ収納 | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

今日は雨が降ったり止んだり

突風が吹いて、サンシェード吹っ飛んだり

次男が午前保育の日だったので

一緒にパン屋さんにいきましたにっこりパン

そして、仮面ライダーを観ている…



次男は最近、水筒を洗うのがマイブーム



ピカピカになるかしら?


そういえば


子どもが学校や幼稚園に行ってる間


夫も昼ごはんは家に帰ってくることが多い


この間は大人限定メニューで


夏休みに広島で食べそびれたつけ麺を!!!

今月、お葬式で行った時買って帰りました気づき



これこれ、これ好きなんよ〜



茹でたキャベツたっぷり


白髪ネギはもうちょっと


クルンクルンなって欲しかったな


チャーシューは


豚ヒレ肉で作り置きの紅茶豚豚


タンパク質ちょこちょこ補給のため


鶏ハムや紅茶豚の作り置きをしています電球


つけダレにカボスを入れてみよう♪



大分と広島のコラボ


つけダレが薄くなってきたら入れるといいな


私は、辛さは5倍くらいかな!


ちょっとシーッとなるくらいが好き爆弾


辛すぎると味がわからなくなるオエー


久しぶりのつけ麺、美味しかったぁ〜ニコニコ


話はまた変わって…


今日はやりたかったことを一つできた!



この、溢れんばかりのぬいぐるみを


トイハンモックで浮かせる↓



手放せないぬいぐるみばかりだそうで


寝る時に一緒に寝て、片付けないし


これならポンポン片付けやすいかな二重丸



みなさーん、居心地はどうですかー?


ちょっと苦しいですけど


前よりはマシです〜



と、聞こえてきそうですね


1つずつ、みんなが暮らしやすい様に


していきます花