日本トイレマニア

日本トイレマニア

全国の旅館やホテルのトイレの画像だけをUPするブログです。旅館やホテルって、部屋よりも水回り(特にトイレ)が重要だと思いませんか? トイレが綺麗なら部屋が古くても我慢出来ますよね。トイレ以外の情報は文章で掲載します。

Amebaでブログを始めよう!

 

休暇村 奥日光 の改装済み和洋室のトイレです。

広くて綺麗です。

 

トイレのドアを開けると、自動で蓋がパカッと開きます。

 

床もキレイな木目のフローリングでとても綺麗で快適です。

スリッパを履かなくても、そのままトイレで用を足せます。

 

車椅子でも楽に入れるようにだと思いますが、広さは家庭用の2.5倍くらいあります。

 

【トイレ以外】

奥日光の醍醐味は何と言っても温泉。

日本で4番目に濃いと言われている硫黄泉です。

屋外の露天風呂は真っ白、屋内のお風呂はエメラルドブルー(緑に近い)

今回、この休暇村 奥日光に行く前に軽い火傷をしてしまって、まだ治っていなかったのですが

1泊2日で5回ほど温泉に浸かったところ、火傷した部分は次の日カサブタになり、激的に症状が改善されました。

4番目に濃い硫黄泉の威力は相当です。

惜しいのは温泉が24時間入れないことですね。

休暇村グループは、24時間温泉入れないので、そこだけが不満といえば不満でしょうか。

 

料理はメイン料理や前菜以外は、バイキングです。

サラダやデザート、麺類や汁類、ごはん類は食べ放題です。

でも毎年メニューはほとんど同じですので、料理に関してはあまり力を入れてないように思えます。

これだけ温泉の質が良くて、部屋も綺麗で値段も手頃なら、多少料理が手抜きでもお客さんは来るでしょうからね。