ゼニスのブログ

ゼニスのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
珍しく本なんて読んでます。

「海賊と呼ばれた男」

内容は知らずに新幹線で暇なので買ってみたんですが、意外とおもしろい。

内容としては、出光の創業者が、戦前、戦後にかけて事業もおぼつかない中、
従業員を解雇することなく、国の為、守るべき家族(社員)の為に頑張ったという話。

ざっくり過ぎますが。

まだ途中ですが、主人公の人柄に感銘を受け、時に涙したりしてます。

正直、本で泣くとは思ってもなかったです(;-;)笑

絶対的な大義に対し、真摯に向き合う姿勢、感服致します。

お金の価値をもっとわかる人になりたいと思うこの頃です・・。





今日行った会社の社長がめちゃめちゃいい人!!!っていうか、
めちゃ褒められた・・・。

「頭のキレる子だ」「自分で会社を興すべきだ」なんつって・・・≧(´▽`)≦

まぁべた褒めで・・・。

その社長は81歳なんだけど、しっかりしてて。

その社長が言ってたのは「先見力」を持て!という事。

なんか前職で名古屋支店の課長やってた時に、馬鹿デカイ文字でホワイトボードに書いてたような・・・。
まぁ4年くらい前の話だけど。

社長が創業当時は、ホンダの本田宗一郎やソニーの井深さんが雲の上の存在だったって。

ソニーも今こそ若干心配になる経営状態だけど、なかなか上手くいってなかった時期は創業当時もあって、トランジスタをアメリカに輸出して爆発的に儲けて軌道に乗ったんだとか。
出光のマークになってる女性の横顔は、若くしてなくなった佐三さんの妹の絵なんだとか。

色んな話を聞いたけど、結局は「時流を掴め!」って話。

楽天の三木谷さんや、ファーストリテイリングの柳井さん、ソフトバンクの孫さんなど、
時の流れを掴んだ者が勝者なんだと。

うーん。( ̄▽ ̄)見えない・・・笑

しっかり目を凝らして探します。その時流とやらを見つけたいと思います。

新たな出会いに感謝。


ブログを書くような時が来るとは夢にも思っていませんでしたが・・・

記憶力は良いくせに、閃きと他人の血液型だけを記憶に留めておく事が
できないと前職の頃から自覚していた私にとって、ちょうど良いものなのかもと思い、
いつか有名になったら誰かが見るのかなとかも思いながらせっせと書き溜めて行こうと思ってます。

最初のテーマとした「伝えていくこと」

これってとっても大事な事だよね。

人が人と新たに出会っていく可能性・・・何パーかは知らないけど。
計算式すら浮かばない・・・。

限られた出会いの中で、人に伝えていくことってかなり重要だと思って生きてます。

現に29歳の俺が持ってる考え方って、幾人もの関わった諸先輩方からの言葉の贈り物からなりたってるわけで・・・。

それを誰かに伝えていくことが俺の使命だとすれば、社長をやってる事でチャンスは多いはず。

だから少なからず自身が感じている「正しいと思えること」はしっかり伝えていかなきゃなと。

たくさんの人に影響できる人になる。

明日から3連休。

申し訳ないけど、宜しくね。