ヨメ…ただいま人生の修行中 -68ページ目

ヨメ…ただいま人生の修行中

koriyama fukushima

uji kyoto

koriyama fukushima

こんばんはニコニコ
ご存知の方もいると思いますが
今、宇治市にいます。

ここにくるまでに2011年の前半半年ちょっとは
震災も含めてバタバタショック!落ち着かない日々の毎日でした。

今は娘二人と朝から、晩まで毎日一緒に過ごしてます。
膳の事も考えないのは、結婚してから初めてです。

ここに来るに辺り、ママ友やスタッフ
私の家族、友達など関わる方にたくさん協力してもらいました。
本当にありがとうございますニコニコ


今、私個人が福島から離れて過ごしてる中で思うのは
『それぞれの思いと行動』
です。


何をするにも、まずは自分の体調をしっかりしないとですねあせるあせる
明日は、筋腫手術に向けてのホルモン?注射です病院
月一恒例の腹痛行事もすっかり無くなり
男性化にまた一歩前進にひひチョキ
来月には、ひげ生えてるかもひらめき電球
台風の被害が甚大です。
11年ぶりに磁場が反転したりして寒冷化が進むとか?
( ̄◇ ̄;)

地球のくしゃみ
とか
地球が風邪ひいた
とか
そんな例えもありますが、わかるような気もします。
おはようございますニコニコ

最近、郡山ネタがあまりわからないのですが

Twitterでこんな呟きを発見しました。
『南相馬の子供にガラスバッジを無償で配るのかと思ったら!申込書と同意書が送られてきた「無くした場合は3,500円支払います」今さら馬鹿にするな! と通知書を棄ててる親も。

http://t.co/YaIshsf』

『 RT @tadagonpapa: 【消えた50億円!】福島県のガラスバッジ予算は60億1千2百万円 対象は15歳未満と妊婦の約30万人 60億割る30万人はひとり2万円 福島民友発表ガラスバッジ1台は1万5千円 担当の福島市教育委員会保健体育課さんに私が質問書を作成し直接回答 ひとつ1500円税抜き検査料込み。』


現実の出来事でしょうか…ガーン
ガラスバッジ無くしたら、東電がはらうべきでは?

そして、本当の価格は汗
う~んショック!わからない!