ヨメ…ただいま人生の修行中 -25ページ目

ヨメ…ただいま人生の修行中

koriyama fukushima

uji kyoto

koriyama fukushima

こんばんはニコニコ三日月
とても良いお天気になったChristmasクリスマスツリー

実は、火曜日に、これまでひっそりとやっていた事へのハッピーサプライズというか何というかで
クリスマスディナーショーに家族3人連れて行って頂きました音譜ナイフとフォーク

京都の岩倉の工務店さんの謝恩クリスマスで、大人と子どもが楽しめるワインラブラブにひひ
とっても素敵なディナーショーでした。



途中、静かな曲が流れるとこれまでの色々な出来事を思い出して泣きそうに汗あせるなったりて…………。

自分のしてきた事って、評価されたくて、してきた訳ではなかったけど認めてもらえて、本当に嬉しかったしょぼん
『感謝ドキドキ

店に出ていた頃は、どこまでやっていっても徐々に『当たり前』になっていった気がしたり…。

一言でも言葉で気持ちを言ってもらえると頑張れますよね。
だって、人間しか言葉のコミュニケーションとれないんだしニコニコラブラブニコニコ


なんて話しは置いといてひらめき電球
何ヵ月かぶりにシフォンケーキ焼きました(*^^*)
クリスマスは、今日までだけど明日デコって食べますチョコ



残るは年越しです船
うー、寒い雪
明日から5連休になるので、少し郡山に帰省しようと思っていました。

!!叫び
な、なんと車が故障して、この時期は代車がクリスマスしか空いてないとゆう事で
年末年始に車を使うし………あえなく帰省を断念しましたしょぼん
郡山に戻るまでに、色々とやらなければならない事があるから戻りたかったのにーショック!
ガックリダウン



まぁさて、年内も残り10日になりましたー。
振り返りpart②は、『京都式ソーシャル・ビジネスリーダー育成事業』
私は今年の3月末から9月末まで、この事業の研修をうけ無事に修了式を迎えました。

ソーシャルビジネスって、郡山でも耳にするでしょうか?
でも、京都式って少し違うんですひらめき電球
『地域力の再生』を重視しています。

普通、行政の方ってビジネス(商売)を応援しない?感じではないですか?ニコニコ
でも、応援してくれるんですねー合格音譜
地域の課題に向き合い、ビジネスの手法を用いて、持続可能な活動となる事を目標とするのが前提ですがニコニコ


しかも、現場に足を運んでもくれるんです!
なんか、これって画期的じゃないでしようか目
京都のきらびやかな食べ物じゃなくて、地域の方々が作っている食べ物や加工品とかって、めっちゃ美味しぃんですおにぎり割り箸お団子
食べ物だけじゃないんですが(笑)


こちらと、郡山ではソーシャルビジネスの概念が違うかもですが、この半年間、現在もソーシャルビジネスの最先端であろう京都で
地域力の再生について学ばせていただいてるのは、とってもありがたいと思っています。



『やって無駄な事は無いんだよ』
こちらで知り合った、私が勝手に心の師匠と思っている方から頂いたお言葉ですニコニコ

郡山も雪が続いてるのかな?
車の運転には気を付けてー車



ホームシックになり、久御山まで食べに行きましたラーメン
年末ジャンボ宝くじの発売が、明日12/20までだそうですニコニコ
年末ジャンボ宝くじだけは、毎年買っていますが、当たったことありませんダウンダウンしょぼん


ただ1年の中で1度は夢を買っておかないとお月様

バラと連番を10枚ずつ!