

10月に入りました

例年なら『今月は私の誕生日





とアピールしまくっている所ですが………
そんなご時世ではありませんね



10月一発目の記事がこんなんでスミマセン

とうとう我が家にも、ガラスバッジの保護者同意書が来たみたいです。
保護者同意書の回答率は46%と、かなり低いです。
身に付けたから、今後何か補償してもらえるわけではないでしょうから
当たり前に悩みますよね




私と娘二人は、現在宇治市にいますが
ガラスバッジをつけようと思います。
地元でガラスバッジをつけた人は
『本当の数字は、教えてもらえるのか

また「大丈夫です。安全な数値です」とごまかされるんじゃないか

と疑ってやみません

知っておかなけれはならない事だと思っています。
その他地域の方、北海道から九州まで
避難された方の数値も更に知りたいです


【宅急便の送り状】
ずいぶんと、いい笑顔で
