4月から認可保育園の慣らし保育が5日間始まりました。

これからは保育園が家から近くなるのでベビーカーを置いて、徒歩で保育園に登園しようと決めておりました。

●慣らし保育1日目
保育園リュックを背負って、意気揚々と家を出た息子。

「保育園に行くよー」

と声をかけて、家を出たから保育園に行くことはわかっていたはずだけども、いつもと違う保育園。

保育園に到着して、入り口で私とバイバイする瞬間事態を把握したのか、やはりギャン泣き…

新しい保育園は身体測定や、面談で一緒に入ったことがあったので、私と一緒に居られるものだと思ってたのかもしれない。

1年前の認定保育園の慣らし保育の2週間を飲まず食わずで泣き続けて過ごした息子だけに、泣くことは想定内。

その日は9:00〜11:45までの慣らし保育のため、11:45より少し前にお迎えに行きました。

入ったらお昼ご飯を食べている途中だったみたいですが、私の顔を見るなり安心したような泣きそうな笑顔で駆け寄ってきました。

先生に「残りのりんご食べる?」

と聞かれて、さーっと席に戻りりんごを食べていたので、意外と泣かずに過ごしてたのかなぁと安心したのもつかの間…

先生から今日の様子を伺うと、

お昼ご飯の時間までは、ほとんど泣いて過ごしていたみたいで、登園して上着を脱ぐ前にも大泣きしていたため、泣きすぎて嘔吐…
上着が嘔吐で汚れてしまったので、帰りの上着がありませんと謝られました。
そして、お昼ご飯は完食したものの、先生の膝の上に座り、食べさせてもらっての完食だったみたいです。

帰りはさーっと靴下、靴を履いてさようならをして笑顔で帰宅しました。

1年前は2週間飲まず食わずで過ごした息子も、泣いて過ごしてはいても、お昼ご飯を食べられたのは進歩だなぁと息子の成長を感じました。

●慣らし保育2日目
昨日は保育園まで歩きで行けたけど、今日は新しい保育園を認識している息子…
きっと歩かないだろうと、予想をしていたので、朝からテンションを上げるべく、前の保育園で仲良かったお友達とお揃いのズボンを履かせてみたところ、「保育園行く人ー?」に対して「保育園行くー!」と言った息子!

内心、驚きましたがこのままのテンションで保育園に行けたら昨日よりも楽しく過ごせるかもしれないと玄関を出たら、息子が進んだ方向は前の保育園の方向で、「そっちじゃないよ、反対だよ」と言ったら、「こっちー!こっちー!」と前の保育園に向かおうとし、その場に泣き崩れてしまいました。

その様子を見て切なくなる母。

そうだよね、前の保育園には大好きな先生もいるし若干2歳でこの環境の変化は受け入れがたいよね。

実際、前の保育園を継続してたとしても、同じクラスだったお友達は2人以外はみんな認可保育園に転園しているため会えません。

でも、息子はそんな事しらないし、慣れている保育園に行きたいよね。

泣き崩れてどうしようもなくなった息子を抱っこして落ち着かせて、ベビーカーで行くことにしました。

保育園までの道はいつも、買い物に行く道でもあるので、スズメを見たり、犬の散歩を見たりして落ち着いた息子。

「今日は保育園でどこにお散歩にいくかねー?」
「保育園で何して遊ぼうかー?」

と前向きになれるような声かけをしながら保育園に向かいました。

保育園の前に近付いたところから、また泣き出してしまい

「お家に帰るー!!」
「あっちー!あっちー!(来た道を指差す)」

と大泣き。

抱っこして保育園に入り、靴を脱がせて入り口の園長先生に受け渡し、保育園を出ましたが泣き声は外まで聞こえておりました。

今日も泣いて過ごすのかなぁ、昨日より泣かないで過ごせたらいいなぁと思って保育園を後にしました。

そして、お迎え…

入り口を入ると、やはり泣きそうな笑顔で駆け寄ってくる息子。

彼なりに知らない保育園で不安でいっぱいで過ごしているんだなぁと思いました。

先生から

今日は年配の女の先生が落ち着くみたいで、その先生が抱っこすると泣きやんでいたので、早番の先生でしたがお散歩も一緒に行ってもらったら、抱っこせずに手を繋いで歩いて公園まで行けました。公園では楽しかったのか、滑り台をしたりごみ収集車を見つけて「みて!」と教えてくれたりしました。
ただ、戻ってきてご飯は先生が食べさせるも、2割ぐらいしか食べられず、デザートはすべて食べられました。

と教えてくれました。

前の保育園でも、後半は年配の先生がお気に入りでずーっとべったりだった息子。
前の保育園にいた先生に似ていたし、だから落ち着けたのかなぁと思いました。

明日は3日目、お昼寝後のお迎えに変わります。
果たしてねられるのか、そもそも、明日は保育園に向かってくれるのか…

どのぐらいで慣れるかなぁ。

保育園のブログが毎日アップされるので、それを見たところ、公園ではそれなりに楽しそうに過ごしている写真もありました。
ただ、やはり保育園の室内だと泣いて抱っこされている写真が多かったです。

とりあえず、精神状態はあまり良くないと思うので今まで以上に気にかけて、たくさん抱きしめてあげたいと思います。

次男を今以上にかまってあげられなくなるけども、次男ごめんよ!