レモンパイが無いときはレモンバー!
 ここ数日で突然、坊っちゃんのお腹がゆるゆるにえーん。熱も鼻水も咳も無く、吐き気も無し。食欲もあって元気だけど、ご飯を食べるとすぐにオナラがでた後からの…どっさり様が…。弛いものだからズボンに臭いがついたりしてしまって、洗濯機もフル稼働。おむつ替えで開けるときは緊張します(苦笑)。どうやら保育園の同じクラスから一斉にお腹ユルユルさんが大量発生したとのことで、お迎えに行ったら部屋の前に『胃腸炎はやってます』のポスターとうどんやらお薦め食品のイラストが貼ってあって、不覚にもちょっと笑ってしまいました。胃腸炎自体は全くもって笑い事ではないんですが、なるべく解りやすく、ギリギリしない感じで伝えていこう、という先生方のお気遣いを感じました。只でさえコロナでいつ保育園閉まるかガーン、仕事はどうしようショボーンと親はドキドキピリピリしてますからね…。
 帰り際、園の看護師さんから遠回しに「療育とかも内容次第では休んだ方がいいかも。病院に行く程ではないけど」と言われました。マジ勘弁~ゲッソリ
 坊っちゃんもなんとなく体調不良を感じているのか、何時もなら独りで歩いて降りる園内の階段も「だっこ」。家に着くとかあちゃんにくっついて膝に座り込み、頑としてそこから動かなくなりました。絵本を取りに行くのに膝からちょっと降りてね、とどかそうとすると、鬼瓦みたいな真っ赤な顔で泣き叫んで膝にしがみついて「ないのー!ないのー!ムキーッおーっ!えーん」。結局、相方さんが帰宅する直前まで1時間以上その場を動けず、辛うじて手が届いたところにあった絵合わせカードと図鑑で遊びながら過ごしました。たまにはそんな気持ちになるんだろう、と付き合いましたが、夕飯がとてつもなく遅い時間に滝汗。相方さんが帰ってきたらさーっとそっちに行ったので(笑)、やっとこ台所へ入れた次第です。

 風邪が治って元気になったのに、不憫な奴よ…チーン。皆はやく元気になあれ!