
坊っちゃんが熱発しました。2週間ほど前にもあって、結局保育園に復帰するのに4日間を要したのですが、今回も症状はほぼ同じ。相方さんが坊っちゃんからの貰い風邪でゴホゴホやってたので、またそれをもらってケホンケホン…( ノД`)。
どうも気になるのが、鼻血なんです。長々咳やくしゃみが上手く出てこない時があるみたいで、みるみる顔が真っ赤になって『んんんーぅんんうううう!!!
』からの、エーン泣き
。そのうちぽたぽた、鼻血が…。すぐ止まるし顔色も悪くない、足がアザだらけってこともないんですがけどね。こんなチビが血を流してるのは、本当に心臓に悪いです。今日はそれが2回もあったので、かあちゃんが涙目になりそうでした。


今は解熱剤が効いてスヤスヤ寝ています。因みに、解熱剤の座薬を入れられてる間、嫌がって暴れて、かあちゃんを睨み付けてきました。が、断固たる表情で自分のお尻に指を突っ込んでるのを見て、これは逃げられないと悟ったのでしょう。潤んだ眼差しをそっと窓の方に向けると、小さな声で呟きました。
『…ぱぱぁ…
』

そんなわけで(笑)、仕事から帰ってきて事の顛末を聞き、ニヤニヤが止まらない相方さんに抱っこされ、二人はイチャイチャ寝とります。ふーんだ。
かあちゃん?ええ、坊っちゃんが日中側を離れると泣きながらフラフラ追ってくるので、進まない家事を今やってます。お月様の間接照明でそっと照らした布団の一隅で、洗濯物を黙々と畳んでます。今も昔も、お月様は夜働く人の味方なのですね🌃。
洗濯物干しと、食器洗い、拭き掃除(出来る範囲)は終わったし、ゴミも纏めてた。会議資料の赤入れ版も送って、チームにご免なさいメッセも入れた。明日は朝から保育園と職場に電話して、坊っちゃん病院連れてって…
あぁ、あぁ、あー。