プルメリエの雑事ノート♪ -4ページ目

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{F0F2B601-360E-4492-8515-FD21B2492551}


先日行った米粉のイベント!

↑これは、
チョコ、卵、小麦粉、バター不使用のバナナブラウニー❤️



{0BA9374B-B505-4421-B464-3E4BE7C3BC1F}


子供もたくさん来てました^_^



{0A73B8DA-2877-4767-91F3-33821BD577E8}

もちもちしてて、小麦粉とはまた違った風合いのブラウニー。


{CCB1E739-9D95-4112-84D8-F51E8D50CB32}

息子も喜んでた


その他に、午前中は蒸し羊羹のレシピもget!




{F68B30BD-26DF-4859-A702-DAD935999749}


1度会場を出てランチへ

ケーキ屋さんの2階のカフェで
牛肉の生姜焼きを食べました。


2階に上がってみたら
静かで落ち着いた雰囲気のカフェで
息子が騒がないかドキドキしたけど
おりこうさんに座って
しっかり食べて
愛想降りましてました(笑)



{5BC0C975-3DB6-4EDA-99DA-44FE99B4D7B6}

次の講座の時間まで公園で遊ぶー。




{BFF03F89-80BA-4966-8EE2-8A5FF00C47FE}

次は、卵なしのシフォンケーキ!!!


シフォンケーキといえば
卵が主役なのに!!


卵無しで作れるという衝撃!!!



{572C9A23-1102-4C79-AF78-1616FBEC900E}

休む暇もなく次は何米粉の焼きドーナツ。



講師はみんな違う方です。
お店をやってたり、教室をされてる方々。



米粉って、いろんなものが作れるんですねぇー!




息子は今のところアレルギーは何も出てないですが
米粉イベントということで
小麦アレルギーのお子さんを持つママさんが多かったです。


私は趣味で米粉スイーツ作ってるようなものだけど…


小麦アレルギーのお子さんをもつママさんにとっては
小麦を使わずに作れるおやつレシピを知れたり
同じアレルギーの子供を持つママさんとの出会いの場でもあり



アレルギーの重さによっては命に関わることだし…
思い悩んでしまうこともあるのではないかと思います。



こういったイベントの開催はとても
大切だなぁと感じました。


食物アレルギーのお子さんをもつママさん同士で
ママ友さんにどうやって子供のアレルギーを伝えるかという話をしていて

名刺を持つ方が多いことも知りました。


名刺に、子供の名前と顔写真と
アレルギーのレベルや
遠慮させていただきたい食品などを
書いて配っているのだそう。


名刺なら、後で見直せるし
おやつをあげるときにも参考になりますよね。


私はまだ、そういった名刺をママ友さんから
いただいたことはないですが
今後いただくことがあったら
しっかり読んで手帳などに挟んでおこうと思いました。



★★★



長々と私の用事に付き合ってくれた息子、
ありがとう❤️