シルバーウィークのリトミック。
パパも参加しました(・ω・)ノ★
連休中ということで
メンバーはいつもの3分の1ほど…
そんな静かなクラスでしたが
歌って
踊って
お絵かきして
ペタペタ貼って
絵本を見て…
充実した時間を過ごしました(^-^)/

パパと
ママが。
(~_~;)
相変わらず、息子はマイペースで
とにかく教室中を走り回り…
スタッフさんや先生、
他の親御さんにかまってもらいにウロウロ。
先生がキーボードを弾くと
自分も弾こうとする。
音楽にのせてダンスするときは
ダンスよりラジカセが触りたくて仕方がない…
親御さんのバッグからのぞく
ぬいぐるみを物色(>人<;)
みんなが動きまわる時間は
座り込む…
立たせようとすると寝転ぶ…
ダンスさせようとすると奇声をあげる…
まさに、
あまのじゃく!
そんないつもの息子の姿を
夫に見せることができて
個人的にスッキリしました!
なんでだろう?
なんかスッキリした!!
でも、お絵かきとシールぺったんは
好きで、おとなしくなります。
お絵かきの後は、自分で
クレヨンをケースにしまうしね(^-^)/
夫ははじめ、あまりにもクラスの流れに
沿っていない息子の行動にびっくりしてたけど
先生から
「大丈夫ですよ~!
⚫︎⚫︎くんはいつもこんなかんじでーす^_^」
と言われて
無理やり絵本の前に行かせたり
ダンスをさせるのはやめて
観察しておりました。
どや!
うちの息子、
なかなかの個性派やろ!
と、いろんな不安や不満が
一周まわって自慢になってしまってる
母なのでした★
