息子のお誕生日のお祝いの記録②です!

息子のごはんはこんなかんじ↑
はっきり言ってシンプルっ!
だけど、遊び心は忘れずに!
BABYART風に盛り付けてみました(^ー^)ノ
風船を息子が持っているイメージ…
見えるかな!?
事前に作っておいたクッキーで息子を作成。
↑ベビー型★
この型、よく焼き菓子屋さんの商品でも見かける!!
髪の毛をカポッとかぶせてみたけど
なんだかヅラっぽくなっちゃった…σ(^_^;)

まだ、調味料は
油、醤油、味噌、みりん
くらいしか使用していないので
にんじんやカボチャ、菜の花は茹でただけ…
季節感、地域色出すために、
菜の花やいかなごを使ってみました。
丸い豆皿にちょこちょこ盛り付けたら
スパゲッティの紐をつけて
風船風に。
これ、限られた調理法の中で
楽しく盛り付けるには
なかなかいいアイデアやった!
と満足してます(笑)
☆☆☆

大人メニューは3品のみ。
2人しかいないから
これ以上作る気無し(笑)!
でも、タコライス初めて作りました!
夫が気に入ってくれたし
今回チリパウダー買ったことだし
これからちょこちょこ作ってみよう^_^

みんなで
いただきまーす!!

ダイニングルーム、寒いので
普段はリビングのローテーブルで食事してました。
なので、突然のよそゆきな雰囲気の食卓に
息子は戸惑い気味で(笑)
ものすごく静かにもくもくと食べていました。
でもまあ、半分くらいは床に落とされちゃったけどね(T_T)
☆☆☆
デザートのケーキ!!

クッキーを添えてデコレーション。
紫芋の食パン焼いたら
うまく膨らまなくて(T_T)
満足いかないケーキになっちゃいました。
水切りヨーグルトをクリームの代わりに。
オリジナル顔ピックと
cafe太陽の塔で購入した「1」のキャンドルを使用しました。

せっかく作ったのに
まさかの、パパの抱っこで
グースカ…
(>人<;)
↑ミニサイズのアルファベット型★
クッキー以外にも
チーズや野菜の型抜きに活躍してくれそう♪

からの復活!
ケーキを襲撃にかかります((((;゚Д゚)))))))
やっぱり紫芋の食パンは食べにくかったみたい(T_T)

なので、別の日にあらためて
作ってみた。
お米ボールをのせて…♥︎

大人のデザート
抹茶と黒豆のシフォンケーキ
なかなかおいしく焼けました^_^
夫が一気に2分の1ホールも
食べちゃったー!!

大切なふたり。
パートナーになってくれてありがとう♥︎
息子の初めてのお誕生日
家族やお友達と一緒に何度も(笑)
お祝いできて、母も子も
とても幸せです



って、まだ終わってないんやった((((;゚Д゚)))))))
来月、義両親とのお祝いが待っている。
私も何度もするのは疲れちゃうから
①息子のお誕生日
②義父のお誕生日
③義母のお誕生日
④息子の初節句(義両親とは初なので)
ぜーんぶひっくるめて
やっちゃうよ!!
今からメニュー考えるのに頭いっぱいやー!
食べ物の好き嫌いの多いお義母さんと
入れ歯で固いものNGのお義父さんと
まだまだ調理法や食材に限りがある息子。
このミッション、楽しみながらも
精一杯クリアしようと思います(^ー^)ノ

☆おわり☆