我家の観葉植物その③は「苔」!
観葉植物では無いですが💧
今朝週に一回の水やりをした時、窓辺でキラキラしてキレイだったので♪
ちなみに、苔は湿り気具合をチェックするだけで、ほぼ水やりもメンテも必要なしです。最初に作ったら後は「可愛いな~キレイだな~」と楽しむだけ♪
愛でるポイントは、
🍃ガラスとの美しいハーモニー♪
キラキラ感と緑がツボ過ぎです。
キッチンのこの子と、
リビングルームのこの子は、
お気に入りのインテリア♪
他の子たちは植物部屋で勢揃いして、なんとも素敵な雰囲気を出してくれています。
ちなみに、
植物部屋とは、愛猫ちゃんにいたずらされそうな植物たちを置いている一室で、私のお気に入りの空間です♪常にドアは閉めて。
ケーキドームと小鉢で可愛くアレンジ♪
数えたら「苔テラリウム」、19個もありました💧
全て我家歴は5年です。
なぜかというと、
全ての苔は、愛犬ちゃんの最初のハンティングシーズンで採取したものだから。
愛犬ちゃんの喜ぶ姿を見るのが嬉しくて、私も猟に同行するんですが・・・
毎回、私は森にある立派な苔に釘付け!
友人私有地の森でもハンティングするので、「持っていっていいよ」というお言葉に甘えて採取させてもらった苔たち。
それぞれの苔に思い出が詰まっています♪
苔テラリウムは最初のシーズンでどんどん増えてしまい、2年目からは苔採取を自粛するようになりました💧
この苔たち、これから何年生きてくれるのかな?
何気にずっと元気でいて欲しいです。
そして見る度に、1歳だった愛犬ちゃんとの最初のハンティングを思い出したいです♪
さて、
今日の午後は、書類仕事を終わらせないといけません・・・頑張ろう。



