ずっと悩んでいた掃除の困りごとが解決しました!
「どうしたら鏡を見えないくらい透明に掃除できるのか」
お酢を使ってもアルコールを使っても、どうもイマイチな仕上がりになっていたのです。一部曇っていたり拭き跡が残っていたり。ウィンデックスを使っても紙や布の繊維が残ったり。
私が掃除しなれていないという説も濃厚ですが・・・💧
それが解決しました!
嬉しくて家中の鏡を磨いちゃいました♪空気が明るくなったみたい。
一昨日、掃除機の修理屋さんで支払いを済ませる時、
「これで階段の掃除問題が解決するかも。カーペットだから苦労してたの。あとは鏡をピカピカに仕上げる方法が無いかなー」
って言ったら、おじさんが「いいのあるよ」って。
で、勧められたのがコレ。
シュ――ッと吹きかけてサ――ッと拭いて。
何の苦労も無く、透明~に仕上がりました!正にインビジブル。プロの仕上がり!
おじさん、本当に本当にありがとう。
ガラス窓や家具にも使えるようなので、色々磨いてみます。
というか、何事にも適切な道具と方法があるんですね。あんなに苦労してたのに!
そして、困っていることを誰かに相談してみるのはやっぱり大事だな、と。ネット検索だけじゃなく・・・💧
いやホント、良い一日でした♪

