税理士がこっそり教える『 税金で損をしないための基礎知識 』

税理士がこっそり教える『 税金で損をしないための基礎知識 』

ほんのちょっとしたことを知らなかっただけで損をした!なんてことにならないように、難しいと思われがちな税金の話を出来るだけ分かり易くお伝え出来ればと思います。


【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券>
Amebaでブログを始めよう!

 

固定資産税、自動車税、それに住民税。

 

これからの時期は税金の納付書が次々とやってきますね。

 

 

 

最近コンビニで買い物をしておりますと、電気代や水道代などの公共料金だけではなく、税金の支払いをする方の姿も数多く見受けられるようになりました。

 

 

ところで、税金の納付も今や現金だけが支払手段ではないことをご存知でしょうか。

 

 

2017年1月からは、ほとんどの税金がクレジットカードで納付することが出来るようになりました。

 

 

クレジットカードでの納付には、クレジットカードの支払期限まで実質的に支払を猶予することが出来るという点やリボ払いを利用することで、本来は分割納付が出来ない税金の分割払いが出来るといった利点があります。そして何よりクレジットカードのポイントを貯めることが出来るという点がこの方法を利用する方にとっての最大のメリットかもしれません。

 

 

しかし、実はクレジットカードでの税金の納付には決済手数料が別途必要となり、これを考えますと、得られるクレジットカードのポイント次第では、あまりお得とは言えないかもしれません。

 

 

そこでお勧めするのは、nanacoやwaonで納付する方法です。

 

 

もちろん、nanacoやwaonで税金を納付しても、税金が安くなる訳ではありませんね。(笑)

 

それではなぜ、これらで納付するのがお得なのでしょうか?

 

 

 クレジットカードを利用してポイントやマイルを貯めておられる方も多いと思います。

 

実は、nanacoやwaonにチャージする際にクレジットカードを利用すると、ポイントが付与されるカードがあるのです。

 

 

 そして、チャージしたnanacoやwaonで税金を支払えば、実質的に税金の納付でクレジットカードのポイントやマイルを貯めることが出来るのです。

この場合、直接クレジットカードで税金を納付する際に必要となる決済手数料もかかりません

 

 

 税金の支払いは金額も大きくなりますし、ただ納付するだけでは勿体ないですからね。

 

 

支払手段が多様化する現代。上手に使えば税金の納付ですら、ちょっぴりお得が出来るんです。

 

 

  ---------------------------------

  written by Masao Okamoto

 

  税務会計研究所

  https://zeiken.wixsite.com/mysite

  ---------------------------------