可動棚やトイレの手すりなど仕上げの施工が終わり
11月17日、ついに床の養生ボードをはずし
部屋のクリーニングをしますと聞いていたので
明るいうちに見たいなあと午後の早い時間に行ってきました
監督に用事があり朝連絡した時は
現場にいたようですが午後はいないとのこと
クリーニングは専門の方が2名で行うとのことでした
(私ったら監督が自ら拭き掃除するのかと思ってました そんな訳ないですよね)
お掃除だから女性が来てるのかも・・・と勝手に想像して
缶コーヒーじゃなくて、缶ホットレモンを持って行ったら
拭き掃除してくれてたのは、男性の職人さんでした
ちょうど玄関タイルを磨いているところでした
慌てて缶コーヒー買い足しに走りました
家に入ると床が現れ、汚れていたサッシなどもすっかりきれいになってましたー
もう建築現場じゃなくなっちゃいました・・・嬉しいけど、ちょっと寂しい
玄関をクリーニング中だったので
とりあえず2階へ
キッチン前のカウンターも全貌が現れまてました
設置された直後にカウンター幅をあと10cm、
その下の棚の幅をあと5cmを広くすればよかったーとプチ後悔した箇所でしたが
出来上がりを見るとイイ感じです
トレイなどは充分置けそうだし、部屋の方に出しゃばらないのでこれで良かったのだと思います
棟梁に「この細いところに何置くの??」とクスッと半笑いされた一段だけの長い棚
何も置けないかもだけど、板のラインで白が引き締まるっていう役割があるはず・・・
そしていつかきっと何か役に立つ日が来るはずですっ
スイッチをまとめたニッチ
線が出ているところは、玄関錠のスイッチがきます
エコキュートスイッチはIHレンジ横(1つ上の写真)
図面上で色々考えてエコキュートはあっちでいいと思ったような・・・
今考えると、どーせなら全部ここで良かったんじゃないかと思えます
カウンター下に付けた棚板が余ってたので
そのうちにこのニッチの下端につけようとよけておいたのですが
それに気づいた棟梁が最終日にささっとこのサイズに切ってくれて
さささっと↑付けてくれちゃいました
リビング内の収納や居室以外のドアもH2400です
圧迫感がないよう壁と一体化するようにと考えて
あえて白っぽいものを選びました
こうやって出来上がってみると
全ドア濃い茶のエルダーブラウンにしてもよかったのかなとか
床もウォルナットとかの濃い色にすればよかったかな、とか考えてみたりしちゃいます
クロスと同様、建具や床など迷って迷って決めたものは
「あー、あっちの方がよかったのかなあ・・・」と
ちょっと後ろ向きな後悔虫がやってきます
でもそれもほんの一瞬
10分もすると「やっぱこれでイイ感じだあーー最高の我が家だあーー」って
にんまりしちゃってました
もっとじっくり見たいけど今日はここまで
クリーニングの邪魔にならないよう早々に引きあげます
まだ少しだけ付いてないものがありますが
来週には検査が入り、いよいよ引き渡しです
5月に決定していたZEH補助金の期限にもなんとか間に合いそうですね
(H29年度に建ててるけど、なんと28年度の補正予算分で申請できたのですよー )