超ツいてる人、ラッキー江戸のラッキーブログ -2ページ目
   
こんにちは。ラッキー江戸です。
今日は秋晴れ。洗濯日和ですね笑

さて、昨日の続きを。

焦点を変える。
これが重要だというところで終わりましたよね。

ポジティブな言葉にしても結局それは表面的なところだけ。
ついてるついてるついてるって言っても言ってるだけ。
それだけついてるようになるかというと難しいですよね。
勿論ついてる様になることもありますけどね。

言葉の元の焦点を変えるしかないんです。

焦点を変えれば言葉使いも変わります。

駄目な部分にスポットライトを当てていたらそれは
無理だとかできないとかいう言葉が出てきます。
だから焦点を変えていくのが大切なんです。

ポジティブ思考は焦点が常に可能性にスポットライトが
あたっている事です。決して表層的な言葉だけではありません。


・二つの現実
 ・人生は非情だ。
 ・全ての物事には良い目的がある。


この概念が入れば嫌な事はなくなります。

例えば、彼女に振られてしまった。
一つはもうその人と一緒には居れないという現実。
一つはその人以外の人とつき合うことができるという現実。

つまり可能性に焦点を当てる事で良い目的にたどり着けるのです。

前の彼女より、より素敵な女性とつきあうことができる。
時間が出来たので旅に出る事ができる。
旅によりいろんな人と出会えた。素晴らしい経験が出来た。
つきあっている時は出来なかったことができるようになった。

つまりこれは別れた事によって出来るようになったのです。
つまり全ての物事には良い目的があるということなんです。

予定していた約束がキャンセルになってしまった。
これは空いた時間を自己啓発にむけろってことなのか?
ほかの友達と遊びにいけってことか?
などと、可能性が広がります。

そうするとキャンセルになったコトに対して怒る事もなく、
むしろ相手からなんて余裕なんだと思われます。

全ての物事には良い目的がある。

キャンセルされて人生非情だぁってなるのか、
別の事ができる時間ができたぜぃってなるのか。

全てはどこに焦点を当てるのかによるんです。
可能性に焦点に当てるようにすると世界が広がりますよね。

学びか新しい可能性への一歩なんです。

物事にいいもわるいもないんです。
捉え方だけでどちらにもなるんです。

可能性に焦点を当て続ける。


可能性に焦点を当て続けるのに楽な現実は
全ての物事には良い目的があるという解釈をする。
そうすると常に可能性に方に焦点を向ける事が出来る。
そうするとポジティブな言葉が出てくる。

俺たちの現状は俺たちの現実によってつくられる。
俺たちの現実は俺たちの言葉によってつくられる。
俺たちの言葉は俺たちの焦点によってつくられる。


これらを常に忘れずに意識していけば自然と変わってゆき、
やがては理想の世界にできます!
一気にはできないかもしれませんが、
毎日の積み重ねです。

あなたにも雪崩のごとくラッキーが訪れますように!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

こんばんは。ラッキー江戸です。
朝晩は冷え込みますね!昨日ストーブを買いました。
これで本格的な寒さにも耐えれますね。

さて、今日は理想の世界について。

理想の世界ってあったらいいですよね!
そんな世界に行きたいですよね。
実はあるんです。目の前に。
自分自身で作る事ができるんです。


どういうこと?!ってなりますよね。
少しずつ解説していきます。

よく、ついてない時は悪い事が続くって聞いた事ありませんか?
俗にいう「負のスパイラル」です。
聞いただけいやですよね。

けど、実際には負のスパイラルは存在しないんです。
科学的に証明されている事はないですし、
勿論たまたま連続して起こる事はあります。
しかしそれは負のスパイラルではないんです。

もう少し掘り下げていきましょう。

例えば正直あまり見た目可愛くない子でも、
私は可愛い、私はモテるって思っている子は
笑顔がすてきで、会話が楽しくていつも周りを
和ませている。そーゆー子は実際にモテるんです。

逆に見た目可愛いのに、私は可愛くないって思っている
モテない。なぜなら自分で可愛くない、モテないと思っているから。
どうです?周りに居ませんか?

他にも、裏切られるって思っていたら裏切られるし、
いい人しかいないって思っていたらいい人に会える。

なぜこうなるのか?

つまりどこに焦点、スポットライトを当てるか
によって決まります。

こんな格言?があります。

俺たちの現状は俺たちの現実で作られている。
俺たちの現実は俺たちの言葉使いでつくられる。
俺たちの言葉は俺たちの焦点によって作られる。
つまり
俺たちの現状は俺たちの焦点によって作られる。


なるほど~。確かにそうですよね。

・イメージと行動性の関係


現実で生きていく中で大切にしなければならないこと、

それは「言葉使い」です。
いい言葉使いをすれば、いいことしか起こらなくなるんです。

サブリミナル効果の実験ってご存知ですか?
ある映画で画像の中にコーラの絵を何枚か挟み込みました。
コンマ数秒しか表示しないので映画に支障はありません。
するとこの映画館のコーラの売り上げが170%アップした。

つまり無意識にイメージを植え付ける事で行動させてしまったんです。

例えば、今日のご飯は大好きなカレーを食べたい!と
カレーのイメージになっているのに、うどんに
かわったらちょっとがっかりしますよね。

麦茶だと思って飲んだらビールだったら
うぇ~ってなりますよね。

腕を上げるってのも実はコンマ数秒くらいでイメージしてから
腕を上げているんです。(反射神経除く)

つまり「イメージを作るものは言葉」なんです。

例えば、レモンを搾ります。
綺麗な黄色のフレッシュなレモンを半分に切って、
クリスタルの絞り機に置いて、力をいれて搾っていく。
果汁が滴り落ち、あの独特な香りがふわっと漂ってくる。

そのレモンの汁をスプーンにとって舌に垂らしてみる。
すると口の中に唾液がじゅわっと出てきて・・・

ここでレモンの味を想像しないでくださいっていっても
イメージしちゃいますよね。
言葉で言った事はイメージしないのは無理なんです。

人間は行動する前に確実にイメージしています。

例え、現実世界で起こってなくても
あなた自身でイメージしていたらそれは現実になってしまうんです。

例えば、
彼女と18時に会う約束していたのに、連絡がない。
連絡しても繋がらない・・・
このとき、もしかして、どっかでナンパされて
男にとっつかまってホテルにいってるんじゃないか・・・
再度電話してもでない・・・ マジでこれは・・・
って悶々としていた。イライラしてきた。

しかし実際には彼女は寝ていただけ。
なのに、連絡が取れなかっただけで、自分の中で
わけのわからない妄想になってしまっていまい、イライラしていた。

これは起こって思いない事をイメージしてそれに対して
イライラし、疑ってしまい、最終的には、浮気していたのと
同じ感情になっていて、実際に浮気した時と同じ状況になってしまった。

勝手に作り上げたリアルなイメージ世界が現実になり、
結果的にけんかして別れてしまう・・・かもしれない。

相手はただ、寝ていただけなのに自分のイメージでは浮気している
ことになっていたので実際に浮気していたのと一緒の状況になって
しまっているのです。

言葉は現実になります。
だから言葉は大切にしないといけないんです。


このチームは解散してしまうって言い続けたら解散してしまうし、
頑張っていこうぜって言い続けたら頑張っていけるんです。

言葉使い一つでこんなにも現実が変わってしまうんです。
だから普段から言葉使いは重要なんです。

ポジティブな言葉使いをするべきなんです。
ネガティブな言葉使いをしないようにしましょう。


例えば俺は貧乏だっていってると貧乏を連想してしまい、
貧乏になってします。
この場合、リッチになっている途中と言い換えるといいです。

後進国というのではなく発展途上国って言ってるのもそうです。
後進国って言われている国の人はやる気をなくしてやさぐれます。
発展途上国って言われるとどんどん上っている感じで高揚してきます。


俺は駄目なやつだって言っているとほんとに駄目なやつになります。
いいところもたくさんあるよってなればいいところもたくさん増えます。

こんなんやってもうまくいかないよ、どーせ無理だよ、
周りにこんな言葉を使っている人、いませんか?
そうするとそっちの言葉に引き込まれてしまいます。
実際にそうなってしまいます。

だからポジティブな言葉を日々使うようにしましょう。
成功している人は間違いなくポジティブな言葉を使っています。


しかしいきなりポジティブな言葉を話せと言われても難しいものです。
なんでも、OK,YES!,YES!!!なんてなりませんよね。


ではどのようにしたらポジティブな言葉をはなせるようになるのか。

言葉を操る、ポジティブな言葉を自然と話せるようにするには、
どうしたらいいのか。


それは焦点をどこに向けるかです。


ちょっと長くなったので次回のブログで書きますね。

今日も最後までおつきあい頂きありがとうございました。

あなたに幸運が雪崩のごとく起こりますように。



こんにちは。ラッキー江戸です。
今日もいい天気。すっかり秋なのに昼間は
まだまだ汗ばみますね。

さて、レベル99になる方法。

これを実施する事により
何に対してもうまくいくようになります。
物事全てです。これが全ての基本となると思います。
勿論人間関係もです。

それはセルフイメージをあげる事です。

セルフイメージとは「自分が思っている自分」です。

これがなんで全ての基本なのか?
なんでレベル99になれるのか?
もう少し具体的に話していきます。

思考は現実化する。
一度は聞いた事があるかもしれません。
そう、あのナポレオン・ヒルの名言です。

人は自分の思っている事以上の事はできません。

例えば、自分はいじられキャラだと思っている時、
かっこいい事はできないんです。
茶髪にしてみたり、カッコいい服を着てみたり。

けどそれをしようとしてもやっぱいじられるんじゃないか?
なんか自分のキャラじゃないし等思って結局はできない。

確実に成功する方法があったとして、それを教えてもらっても
俺には成功する事はできないんじゃないか、
どーせ、だまされるだけなんじゃないか?等々
思っていたらせっかく成功できるのに成功できなくなってしまいます。

つまり自分で自分の行動を制限してしまっている。

どーせ、自分はできない。
どーせ私はモテない。
自分には才能がない。

このように思っていたら例えできたとしても、モテたとしても、
才能があったとしても、絶対にできないし、
モテないし才能は開花しません。

自分はこうなんだって最初から決めつけていたら
決してそれ以上にはなりません。
私には合わないからとといって敬遠していたら絶対に合いません。

合わないってのはどうしてそう思うのですか?
実際に試してみたのですか?
試したとしてもそれは1個ですか?2個ですか?
全ての方法を試しましたか?

全ての方法を試したとしたなら合わないのかもしれません。
しかし方法は無限にあります。よーく考えてみてください。
自分の知ってる範囲だけの方法以外はほんとにないですか?
恐らくそんなことはないですよね。

つまり、自分で思い込んだら絶対にそれ以上にならないんです。


人間は恒常性維持機能というものが働いています。
例えば人は暑いところに行くと体温を下げようと汗をかいたいります。
寒いところに行けば震えて体温をあげようとします。

つまり自分にとって快適、居心地のいい状態にしようとします。

これはセルフイメージにも当てはまります。
セルフイメージで自分は駄目だと思っていたら結局駄目な方に
いってしまうし、俺はできるんだって思っていたら、
失敗しても諦めずに何度でもチャレンジする。

つまり恒常性維持機能がここでも働くんです。
だからセルフイメージを高めていけば
レベル99にもなれるんです。

ではどうしたらセルフイメージを高めていけるのか?

まずは自分との約束を守る。

例えば、毎朝5時に起きると自分で決めたとします。
しかし寝坊してしまっても自分で決めた事なので誰にかに
何か言われる事はありません。ま、いかぁ。
疲れていたんだ。寝るのが遅かったし。等々。

これらを繰り返していくと
どんどんセルフイメージは下がってしまいます。

最初は難しい事でなくてもいいんです。
朝起きたら水を飲む。
人には自分から挨拶する。
ご飯の前には「いただきます」をちゃんと言う。等々

自分自身で決めた約束に対して毎日毎日実施していけば
それは自然と自分のセルフイメージを高めていることに繋がります。

俺は続けて出来ている。約束を守っている。
そうするとセルフイメージも変わっていき、
なりたい自分を常にイメージでき、そしてそれに向かって行動でき、
なりたい自分になれる。

常に自分の中でイメージを持っていくようにします。
よく目標を紙に書いて貼るといいと言いますが、
まさにこれは視覚的に捉える事により、
セルフイメージを高めているのです。

では具体的にどうしたらいいのか?

Step1 まず100均にてシールと卓上カレンダーを購入してください。
    カレンダーは普通の壁掛けでも大丈夫ですが、
    シールを貼るスペースがあるものにしてください。
    シールは小学生の時に先生からもらった丸いシールです。
    (私だけではないはず!?)

Step2 自分自身で約束した事を実施できたらカレンダーにシールを
     ぺたぺたっと2個貼ってください。

Step3 これを毎日実施してください。シール1個がレベル1です。
    シール99個貯まったらレベル99です!

Step4 レベル10ごとに自分に簡単なご褒美をあげてください。
    例えば、昼ご飯のトッピングを1つ増やすとか、
    デザートを1品追加するとか。欲しかったものを購入するとか。
    ポイントはちょっとしたご褒美です。
    レベル99になったら大きなご褒美をあげてください。


レベル99になったとき、今までのずっと続けてやってこれたという
自信が確実にセルフイメージをあげていき、シールを貼り始めた頃とは
飛躍的にセルフイメージが高まっていると思います。

レベル99でなくても日々、俺はできるんだと視覚的にわかるので
セルフイメージも毎日少しずつ変化すると思います。
セルフイメージは日々の積み重ねです。

思考は現実化する。

これはほんとのことです。
全ては自分自身次第なのです。


人間関係も自分次第です。相手を変える事は
ものすごくパワーのいることです。できないときもあります。
ですからまずは自分から変わる。

毎日セルフイメージを高めていきましょう!そうすれば
自然とラッキーも増えていきます。

皆様に幸運が雪崩のごとくおきますように!

ありがとうございました。