サイン競馬魔道士の週末脳トレ修行のキセキ

サイン競馬魔道士の週末脳トレ修行のキセキ

競馬予想は至高の思考な~んてな・・・老後のためめざせ!セミプロ!・・・
掌のおもちゃ箱 分室(競馬予想だけをこちらに引越し)

広告デカ過ぎるだろうが!
記事の覧が狭くて1行の文字数も短くなって
デカけりゃ良いってもんじゃない!
書いてる側は自分のブログを表から見ることはないけど
別のアメブロ見に行ったとき、こんなにデカい広告じゃぁ
アメブロ見たくなくなるなぁ!

それだけ広告収入を取りたくて焦ってるなら
アメーバも先は長くないな!
これだけデカい広告だと逆にその広告主
嫌いになりそうだけど・・・
それにもっとおもろい興味を惹く広告載せろや!( ̄∩ ̄#

まぁ無料ブログなんてこだわりはないので
アメーバじゃなくても代わりのフリーブログは
あるのでアメーバが潰れようが構わんが・・・

久々の書き込み!
明けオメ一発目!

2レースどちらもそれぞれ1点的中

京都金杯


フェアリーS:フルゲートじゃなかったのでパス

シンザン記念


去年は、表の趣味の方でやりたいことができたためそちらが
忙しくなったこともあったのと夏に入ってあまりの暑さで
サイン読みに必要な思考力を廻らせるための気力が完全に
なくなって休むしかなくなったまま観察状態に入って年末に
なってしまった。

夏があまりにも暑すぎたため10月中旬まで全く参戦できず観察
だけを続けた結果、夏場はサインがある重賞レースが少なく月に
1レースくらいしかなかった。
秋に入ってもGIですら対象になるサイン構成のレースが2~3レース
程度で秋も1レース試しにやった程度で年末を迎えてしまった。
そして観察の成果もあってか、2021年ころから今の薄めのサインの
考え方が少しずつ分かるようになって来ているところ。
しかしまだ決定的な確証が得られないのと表の趣味もまだひと息つけない
こともあって今年も様子見程度の参戦&観察を基本で行く予定。
 

4月での現状
今月も16頭立以上の重賞でのサイン構成があったのは
皐月賞の1レースだけだった。
あとは殆ど平場のレース。

ぱっと見で分かるのははじいているが、問題は
やれるレースかどうかを判断するのが写像展開
してからでないと判断できないのがありそれが
時間的に作業的にかなり疲れるので多いときは
10レースくらい見極め作業があってへとへとに
なるΣ(~D~ノ)ノ
あとやれると判断したレースでも全く機能しない
ときがある。
その時の判断が非常に難しい。
例え機能しないケースは諦めるとしても更には
複数候補が出てそれ以上情報が無いケースで絞れない
ケースもある。
まだまだ自信もってできる状況にないのでまだまだ
観察するしかない。

 

まだまだ経過観察中・・・
3月のフルゲート(16頭立以上)の重賞ではサイン構成された
のはマーチSだけでGIの高松宮記念すら空サイン構成だった。
最近は最終レースとか題名がある特別競走もサイン構成されな
くなっているか、やたらサイン多過ぎて分析時間不足でできな
いというパターン。
今週のダ卿CTも大阪杯も空サイン構成なので対象外。
そして明日土曜でフルゲートレースのサイン構成の可能性は
2レースのみ。
まぁ2レースでも確実に勝負できるサイン構成ならいいのだが
まだ現状の簡易型方式のポイントがつかめてないので正式参戦
はまだ先になりそう。
簡易型になったのは細かなサイン構成できる人が引退したから
とかなのかなぁ…と思ったりもする。
ただ平場のレースを見るようになってから平場のレースのオッズ
サインはいくつか分かるようになったがそれでも締め切りギリ
まで非常に迷わされる感じのやり方なのでオッズサインをあまり
たよりにはできない。
 

今年は今のところ様子見のまま
1月から参戦しているときもたまにあるがまだまだ様子見
現状分析として、出馬表暗号コードサインの形としては
去年の4月からの形(簡略型)のまま続いている。
これが厄介なのは簡略化過ぎて複数の候補が出易く区別する
方法がないあるいはオッズサインでのフォローを使うため
締め切りギリギリまでオッズ観察が必要なのとギリギリの時間
により判断も焦りと戸惑いを誘われるという点で非常にやり難い
形が続いている。
そして重賞(16頭立以上)のサイン構成は今年年明けの東西金杯と
フェブラリーSと同日の小倉大賞典だけサインが構成されただけ
になっていて他は空サインばかりとなっている。
そのため現在は観察として16頭立以上のレースを一通りチェック
しているが1日当たりサイン構成で空サインで無いレース構成は
6レース程度。
観察を続けて少しずつ分かってきたのが、その6レースの内
枠の枠内か枠外かまで出せるのが1~2レースとなっている。
あとはオッズサインなどのフォローを使えるレースが1~2レース
という感じで平均すると1日1~3レースできれば良いという状況に
なっている。
今後もこの傾向がこのままで行くようならそれらを全部チェック
した上で参戦するかどうかも考えて行かなければいけなくなりそうだ。
そのためにも現行の簡易型構成のポイントを見極められるように
ならないと本格参戦し辛い。
 

今開催の土日重賞は空サインか少頭数で対象外
だったので他のレースを選択した。
去年見ていなかったので全レース簡易的に出力して
見てみたらメインがサイン構成されずでも前半レースでも
かなりにサイン構成されいることが分かった。
ただ時間的に厳しいのでサイン構成上難しいとか
展開写像が多いパターンを外すことで対象レースを
絞り込んでやって行くことにした。

土曜日
1/14(土)は前半レースを見る余裕がなかったので
後半で小倉の11R&12Rを選んでみたが12Rが判別
が難しくスルーで11Rの壇ノ浦Sで勝負した。
投票は10番複勝1点で的中!


日曜日
1/15(日)は後半殆ど対象にならず前半と中盤から
で中山03R&08R、小倉09Rが対象
中山03R
 候補は06番だったが複勝が1.1倍で投票せず。
中山08R
 候補は15,09,01の複勝3点
 01番が失敗しなければなぁ・・・
 で15番の複勝はゲットできたがガミ


小倉09R-小郡特別
 候補は11&12番の複勝2点
 珍しく両方来た!




[回顧]
土曜の小倉11Rで新たな発見があった。
明らかに不人気枠で来そうにないがサイン上候補がそこしか出て
こなくてその対象枠から候補として素直に出して撃沈していた
ことがこれまででもあったがこのレースで分かったことは
その枠にオッズサインなどを出して対象枠や馬に飛ばすという
ことが分かった。
これにより日曜の対象2レースも上手く候補出しができた。
もう少し練習は必要だが闇雲にみていたオッズサインだがダミー
かどうかの見分け方の1つが分かったかも?という感じだ!

今年はこういう感じで積極的にレースを選んでいくことにする。
ただメインやそれ以降の時間でないと時間的に厳しい。

 

夏バテ以降更新するのが面倒になってしまってます。

今年の金杯は1勝1敗
・中山金杯
 08番か01番で迷って2頭の複勝で
 どちらも同枠反対側

・京都金杯
 10番か05番で迷ったが05番を選択で
 複勝ゲット!


序に2023-0106~0107
シンザン記念は少頭数で無し
フェアリーSはサインが空サインで無し
でパス!

去年後半から今までのまとめ

去年のアイビスサマーダッシュを最後にこれまで
標準的に対象可能としていた正式なサインの構成から
手抜き的な薄いサインに切り替わってしまい対象にできる
レースが半減してしまっているのも更新し辛くなった理由
の1つ。

そこで少な目のサインで何とかなるか、いろいろ工夫
してやっているが決め手に弱く、的中率が高くない
ため年間プラスだったのも殆ど吐き出してトントンに
戻ってしまった。

そして今年の年明け金杯を見る限りやはり薄い手抜きサイン状態。
そのうちでもいくつかは対象にできるようになりつつあるが
複勝ベースで複数頭というケースも多く難しい。
そして今年の中山金杯のようなパターンは去年後半で最も苦戦した
パターンで枠に対してどっちになるか未だに分かっていないため
当たる場合と外す場合がある。
京都金杯のパターンの場合は複数の写像ができてどれを採用すべきか
のサインが不足していてかなり難しいのでこれもたまたま当たった
という感触しかないなど今年もまだまだ苦戦しそう。

それから去年9月までは重賞や非重賞メインが空サインでも
その他の特別競走や12Rはサイン構成があるケースがあったが
それも10月以降はその週の重賞のサインが空サインだと他の
特別競走や12Rまでサインを構成しなくなったのでやり辛く
なっている。
(前半レースにはあるのかないのか見てないので分からないが…)
ただ私が発見した今のサインは90年代からあるようなので元々
あったサインでもありやめることはないとは思うが…
ここまで密度が薄くなったのは検証している200x年代からでも
始めてと言って良いくらい少なくなっているのはどういうことな
のか?
今後私が見つけた出馬表サインをやめてしまうのかどうかも注視
する必要がある。


 

今開催も結果のみ

土曜日は対象にできるレースがなかったので日曜のみ

中山11R
軸は06&08の2頭軸で06-08ワイドでの投票
結果06番の複勝ゲット!!
4枠は06番のHBサインと共有なため08番としか
読めないし取消サインも発生してないしオッズサインも
出てないので07番が来たのはおかしい。



中山12R
01番を軸に01-12,14のワイドを投票したが
軸が崩されたか?



中京12R
やろうとしたがはっきりしなかったので降りた。
 

 

久々のカキコ
完全に夏バテでへばってる状態で書き込む余裕なし!

それとアイビスSDの10倍の複勝を寝てしまって投票
できなくて逃したのでこういうときは嫌な流れになる気が
してたので8月中盤以降は夏バテもあってやすむことにた。
9月に入っても重賞でのサインがダミー構成とかが多く
参戦し辛い中で12Rとかできないか?先々週から見始めて
実験的に経験値を稼ぐため土曜日もやってたりする。


土曜日
中山11R

中山12R
14番に投票し同枠の隣りで撃沈

日曜日
中山11R

こちらは02番&03番の2頭軸だったので複勝はダブルで的中

中京11R
11番と12番の複勝で撃沈!

中山12R


まだまだ私には中途半端に暑いので夏バテ回復には時間がかかりそう
なので暫くは結果のみにする。
 

7月最後の日曜重賞は2レースだが
クイーンSはサイン不足でパス。
アイビスSDのみとする。

新潟11R:アイビスSD
 [パッと見!初見]
  ・RSサイン、DDサイン、DWサインは無い。
  ・DSサインが1つある。
  ・WサインはWS1型が3つあり、WS2型が2つある。
  ・汎用サインはWR1型が1つHB型が1つある。
  サイン構成としては今週も少ない。
  ただSptnは9つあるがどれも条件を満たさないのと
  出てきても複数出てきて特定するためのサインが不足
  状態になるため違うと言える。
  逆Sptnは3つあるが唯一成立するパターンがある。
  そこからは1頭しか出ないので候補出し時に出す。
  あとは取消が発生しているのでそこから対象枠&馬を
  考える方に注力する。

 [取消サインによる候補考察10:30現在]
  ・対象枠がパッと見、5枠&7枠に思えるが
  ・出馬表のサイン構成の影響の仕方を考えると
  ・5枠側は4枠まで広がる。
  ・それとその取消の騎手の移動を考えると…
   6枠と7枠が対象になる。
  これらの分析と先週分かった確認方法を含めると…
  07&09&13が候補に挙がってくる。

 まだこれから除外や取消が発生する可能性があるので
 注視して適宜候補を考え直していく。



 


<免責事項>
馬券の購入及び投票は個人の責任で行って下さい。
この予想はあくまでも個人的趣味での遊びで他人に向けた
ものではありません。

 

[結果]

新潟11R
 <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
 05番軸だったのにーーーーーー!
 暑さで意識失ってて投票できなかった!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!



 

今開催の日曜重賞は1R
やる予定だが非常に難解で細かく書き込む余裕がない。


小倉11R:中京記念
 [パッと見!初見]
   ・RS、DD、DWサインは無い。
   ・WサインはWS1型は無く、WS2型が3つある。
   ・汎用サインはWR1型が5つあり、HB型が1つある。
   ・DSサインが1つある。
   ・逆Sptnとしていつもと違って写像1つに対して
    複数の逆Sptnがある形があり書き込み辛い形になって
    いて候補もかなり多く判別のポイントに悩んでいる
    のでこれ以上書き込めないためいきなり候補出しにする。

  オッズサインが出る可能性があるのは…
  05&07&08&09かな?
  あとは除外と取り消しサインに注意する。


 [日曜日15:32候補出し]:10-13,14
  05番にオッズサインが出てるのかそれとも別の馬か
  はっきりしないが別の馬へだと判断で切った。
  軸は10番で相手は13番か14番かというところ。



 


<免責事項>
馬券の購入及び投票は個人の責任で行って下さい。
この予想はあくまでも個人的趣味での遊びで他人に向けた
ものではありません。

 

[結果]

小倉11R
 うーーん分からん!
 10番と14番は1つの写像に対し3つの逆Sptn
 でもう1頭02番が出ていたがサインの流れから02番は
 切れた。
 しかし10番と14番の区別がつかず10番を優位とした。
 そしてもう1つの写像は13&09&01と前述の3頭の
 1つずつズレで出ていて7枠どっちかは来るだろうと判断して
 13番を入れたが…
 10番か14番の判断するサインが分からんなぁ!<(゜ロ゜;)>
 これは仕方ないな!
 情報が無さすぎ!

 ただこのレースと先週のレースで分かった見方がある。
 それは前走との関係がサインに反映されること。
 しかしこのレースはそれでも10番と14番の区別でき
 ないんだが…
 ただそれでも02番を選んでしまうミスはなくせる。