親の気持ち | 【ざわこ】のブログ Vol.3

【ざわこ】のブログ Vol.3

□ 2014.11.6~

-----------------------

  『 じゃんだらりん 』

-----------------------

愛知県 三河の国の方言
○○じゃん!
○○だら~
○○りん♪     

こんばんは





今日は、いいお天気な太陽 三河の国でした。



ですが、予定通りにKS軟禁地獄でした、ハイ...うむ



しかも、 想定外のドキドキが... 凹




今朝のこと、


バカボンのママと次男次男はセットでお出かけサッカー


新調したナビ でワクワクしながら出て行きました 音符


残された私は、お洗濯 洗濯



そして、



久しぶりに登場した長男たっくん



やっとオートバイの免許を取得し、



メンテのためにお隣の町のショップまで仮面ライダー


たっくん「これってさぁー、なんのスイッチ?」


バカボンのパパヘッドライトのON/OFF切り替えスイッチだし!


たっくん「じゃぁーこれは?」


バカボンのパパチョーク!



ぷすっ......



バカボンのパパおいおい、なにエンストしてんじゃー!汗


たっくん「エンストしたら勝手にニュートラルにならんの、コイツ?」


バカボンのパパはぁー! 20年も前のバイクだし、ケンカ売っとんのかワレー!!ムカ

(っと、そんな便利な機能が今のオートバイにはあるんだ、知らんかった... )



と見送った後、


長男たっくんの様子に、


30年前に私がオートバイに乗り出したときの両親の思いが分かった気がしましたよ。


しかも、ナナハンを全損し、救急車で搬送されたときなんかは、生きた心地ではなかったでしょうね。



って、


そんな思いを抱いたときに


スマフォがけたたましく鳴る!



マジか!



事故ったか?



かけてきた電話のは妻バカボンのママでした ほっ



バカボンのママごめーん、おとーさん。大失敗しちゃったぁー汗


妻が事故った?


バカボンのママ「なんか分からんうちに高速乗っちゃって、


ETCカードないのに


ゲートをつきっちゃったー!汗^^;



どうやら下道で遠い街まで行くつもりが、


先導した車が高速に入ってしまい、


それに付いてゲートを通過!


出口で大変なことになったらしい...


恐るべし、主婦パワー 冷



カーナビに浮かれて事故ったのかと思ってドキドキしたわー。


まさか長男たっくんでなく、妻バカボンのママにドキドキさせられるとは想定外でしたー



一方、そんな事態になっているとは知らない長男は無事に帰宅。


この妻の出来事を聞かされた長男は、たった一言


たっくんアホじゃん...アホ 」 



だよねぇー うひひ



そんな午前中が過ぎ、


午後イチで長女コチョを図書館へ 車


テスト週間らしく、夕方まで友達と試験対策なのかな?



ん?


と言うことは夕方まで数時間のスキマが出来ちゃったよ~ 音符



じゃぁ、


新たな目標のため、


走る脚焦る作りをしましょうかね。



こんな風の中風


約6kmほど、矢作川沿いを歩いたり歩く、走ったり焦る


アップ・ウォーキング1.8km 歩く


ジョグ3km 焦る


クールダウン・ウォーキング1.8km 歩く


すっごい久しぶりのジョギングは、5:48/kmでした。


脚が上がらないのは分かってましたが、


思った以上に心肺がダメダメ...ヘロヘロ


焦らず、このペースで距離をちょっとずつ延ばしてみよう。


体重を支えられる関節になるまでは絶対に無理しないぞ(たぶん...)