Happy Birthday! Graemeくん | 【ざわこ】のブログ Vol.3

【ざわこ】のブログ Vol.3

□ 2014.11.6~

-----------------------

  『 じゃんだらりん 』

-----------------------

愛知県 三河の国の方言
○○じゃん!
○○だら~
○○りん♪     

ハイ!


本日、二回目の投稿です。



このあっつい日に、好き好んで二回もブログを書いたのには、それなりの理由があるんです。



今日は、


アメリカから来日している少年 ぐれぃむ金髪くんの誕生日なんだとぉー!



じゃぁ、内緒でお祝いの準備をして、彼を驚かせちゃおぉ~ って ことに ニッコリ  ぱああ



まずは、お昼に軽く たこ焼きパーティー たこやき



見よう見まねでクルクルしちゃってるんですが、これが我が家の子供たちよりも上図だったりして sei


一度目の焼き上がり分を食べたところで、二度目の焼きに。


ここで、嫁バカボンのママさんが何やら企てたいらしく、


バカボンのママ「は~い、じゃぁ、どれか一つにわさびワサビを入れちゃいま~す。」


と、ロシアン・たこ焼きを宣言!


こども3人でゲームするのかと思いきや、


バカボンのママあんたバカボンのパパも、やりん(あなたも、やりなさい)!



バカボンのパパん? うげぇー



どうして私が当たっちゃうの?


しかも、この後に3回目をしたのですが、それも私が当り!



次男「お父さん、空気読めんヤツ...



って、


バカボンのパパそんなん、しらんがぁーーー!!!泣く




ぐれぃむくんの思い出と言うよりは、私の思い出になったな、コレ ぬけさく





そして、午後から子供たちコチョ金髪が市内のお祭りへ出かけ、


彼らが戻ってくる夕方までの間に私バカボンのパパと嫁バカボンのママさん、次男次男でお祝いの準備に取り掛かります。


ケーキクリームケーキは朝の内に、こっそり準備してあるので、プレゼントプレゼントの買い出しへ。


なかなか気に入るものが見つからず、あちらこちらとハシゴ。


なんとかヤリクリして、帰宅したら、


今度は



コイツの撤去作業 すずめ


ここ数年見たことがない立派な蜂の巣 すずめ


強力なスプレーキンチョールとホースホースの水で無事に撃退。


これで、庭で遊ぶ子供たちの心配も減ったことでしょう。



って、アレレ?



気が付いたら、私一人取り残されて、嫁バカボンのママも次男次男も おらんがぁー


(アイツら、祭りへ行ったなぁ )


∑!! オイオイ、夕飯は、どうなるじゃ?汗




数時間後....



ワイワイガヤガヤ y’s


楽しそうなヤツラがご帰還。


家族全員そろったところで、誕生日会スタートです。

みんなでHappy Birthdayを歌いました sao☆


ケーキを食べて、部屋に戻ると...


今度は、子供たちの手作り誕生日会です。


ざわこ家全員一人ずつからお祝いのプレゼントを。


沢山あげすぎちゃって、帰りの荷物が鞄に入りきるのか心配になったのは私だけかな。




ふぅ~、今日はハードな一日でした。


一日の長いこと、長いこと。


ぐれぃむくんは、私たちよりもっと疲れちゃってるんだろうな。


明日は休養日にしたい大人的な発想は、まわりの環境が許してくれないようで、


明日は他の来日した別の少年とその受け入れ家族と海水浴。


そして、夕方からは、また別の少年とその受け入れ家族と食事会。


明日も、超ーハードな一日になりそうです。



ガンバレ、日本のぐれぃむパパ!ファイト