Grope in the dark ~暗中模索(^^;~ -3ページ目

鳥鯖22クール終戦

しばらく更新滞ってました。

ちと忙しげです。

今日も遅くなってしまいましたが、GNO鳥鯖が終戦したので記録を残さねばということで。


今期の成績は以下のとおり。


w01 28
w02 37
w03 40
w04 21
w05 25
w06 3
w07 10
w08 11
w09 9
w10 11
w11 23
w12 19
w13 20

久しぶりに6週目燃えました。

が、やっぱり1位は無理ですた。orz

引退までになんとかVP1位取ってみたいんですが、6週目は無理ですかねぇ。。。

なんにせよ、今期も皆さんお疲れ様でした。

またすぐ明日(すでに今日)から新クールですが、引き続き参戦される皆さんよろしくお願いします。


ちなみにまだ少将です。

あと2クールぐらいで中将になれるかもしれませんw


1位は遠い・・・

6週目VPチャレンジ終わりました。

結果は3位。。。

なんつ~か、指定席?になりつつあるような。

毎度のごとく風呂発売まで1位キープ、その後D大将閣下にまくられ、以降離される一方。

最終的に結構な差をつけられました。

1位独走、2位U・P中将にもかなり離され、単独3位って感じです。

4位とも結構差があったので、上位はそれぞれ単独走行でしたね。。。

風呂発売以降でこれだけ離されてるということは、なんか手を考えないと1位取れないわけですが、これだけ離されるとちょっと打開策思いつきません。

さて、どうしたもんですかねぇ。。。


で、さっき7週目始まったとこですが、余勢でなんかえらいことにw

まあ開始2時間の順位だからあてにはならないけど。




w7vp01

忘れてた

新クール開戦して1作戦目終わってます。

北米は無事制圧しました。

で、まもなくアフリカ攻略が始まります。

ブログ記載すっかり忘れてたよw


え~、放置の成績ですが、ザル隊がHVP42位とまずまずの出だしでした。

これはひとえにザク2F/JR のおかげかと思います。

いつもであれば、専陸投入と同時に前線に上がってエリに苦戦して通常に戻ってみたり、ある程度の負けは覚悟の上で経験値を貯めるべく前線に残って順位落とすのどちらかでした。

今回は、たまに負けはありますが、カスタム機なしのときに比べれば全然よかったようです。

逆に前線に上がって順位を少し上げた感じでした。


一方カルボはいつもどおりでした。

上記専陸のタイミングで前線に上がってエリに苦戦、順位落としました。

思ったほどは落ちなかったんですが78位。

作戦終了後、どうにもLv12 エリ相手がつらいので通常に降りてます。

専Pグフで戻すかぁ。

まあ先は長いので気にせずいくことにします。


作戦終了時のステ。


ZL 42位
隊長 26/44/44 格特1 対空1 先制3 戦術1 隊戦1 F/JR
壁1 24/40/39 対空1 先制3 戦術1 専陸
壁2 24/40/39 先制3 戦術1 陸
射1 40/24/39 射特1 先制3 戦術2 専マ
射2 39/24/39 射特1 先制3 戦術2 マ☆
射3 39/24/39 射特1 先制3 戦術2 マ☆

C 78位
隊長 26/44/44 先制4 戦術1 隊戦1 F☆
壁1 24/40/39 先制4 戦術1 専陸
壁2 24/40/39 先制4 戦術1 陸
射1 39/24/39 射特1 先制4 戦術2 専マ
射2 39/24/38 射特1 先制4 戦術2 マ☆
射3 39/24/39 射特1 先制4 戦術2 マ☆

まだがんばってます

出だし好調だったトリジ6週目ですが、その後チームメイトのビアリッツさんだけでなく、常連VPの強豪のみなさんに追い上げられ大混戦です。

一旦7位あたりまで落っこちたようですが、しぶとく順位回復。

また一番上に返り咲きました^^



0226

これはちょっと前に記念撮影したものですが、さっき確認したらまだ1位。

やっぱビグロまではなんとか行けるようです。

風呂入ってからどれだけ粘れるか・・・


をを!

GNO1トリ鯖のほうですが、昨日から6週目に入ってます。

前線移動に微妙に遅れて1戦単騎出撃になっちゃいましたが、なんとか宇宙編成に移行。

約半日すぎの途中経過ですが、えらいことになってたので記念撮影w



checkoly12

なんとチェッコリーの1-2体勢です^^

ビアリッツさんも単垢なので、このまま行けば快挙です。

どこまで粘れるかわかりませんが、いけるところまでいってみましょ~♪

開戦

新クールも開戦し、最初の作戦北米制圧も折り返しあたりまで来ました。

今期は休日開戦ということで、出遅れが心配されましたがなんとか時間通り出撃。

目立った出遅れはなしです。

毎度お決まりのルーティンワークも完了、出だしの成長Pは

 壁に戦術1個、射撃に2個取ってあとは攻/防、反応を同数で

で行ってます。

作戦準備期間中の順位もまずまず。

ザル隊がH40位、カルボが25位でスタートです。


作戦開始後ですが、ザル隊はまずまずの出足。

廃で40位前後で推移してました。

廃入りしたのでもうちょっと苦しいかと思ったんですが、意外といけてるっぽいです。

あいかわらず専Cを切らない方向で行ってますので、その後ちょっと落として50位前後で今のところ落ち着いている模様。


カルボは初日が意外と順位伸びず。

3桁順位スタートでしたが、特に何をしたわけでもなく60位前後まで回復。

ポイント的にこの辺だんご状態なので、結構浮き沈みが激しそうです。

まあ序盤なのでそんなに気にしないようにします。


さて、今期はなぜか敵中降下引けます。

今まで「忘れた頃に、あ、出た」って感じでしたが、今期はここまでで3垢各1回ずつ敵中降下引いてます。

んで、カルボで引いた敵中降下でカスタム機をゲト!



2fjr

ザク2Fジョニーライデン拾いますた^^

さっそくザル隊に突っ込んでます。

この時期のカスタム機はありがたいですが、ザクマシンガン持ってないとは知らなかったっす(^^;

1作戦目は対空格闘取らない予定だったんですが、あわてて1人に取らせましたw

スペック的には、当面高壁で運用し、専陸入れたら低壁に回せるかな?

あと、HP↑で204まで上がるので、イフやギャンを低壁にした時期でも射撃で使えそうです。

#VPで使えるかは別問題。

結構お徳かも。

他の人でC/3S使ってる人がいたのでスペック見てみたんですが、C/3SよりはF/JRのほうが上のように見えます。

他のカスタム機はどうなんでしょうね~??

終戦しますた。

作戦終了から2回目の20:00ということで、2月16日20:00に終戦しますた。

今期もジオン勝利です。

まあザーンでジオンが負けることはないと思いますが(^^;


さて、気になる通算順位ですが結果が出ました。



2_10_zl


というわけで、無事廃復帰です^^

セカンドステージ2クール目以来の復帰なので、およそ2年ぶりになります。

前回は完全放置にもかかわらず1クールで通常VPに逆戻りしましたが、今度はあっさり落っこちないようがんばりたいと思いますw

各作戦の順位ですが、

69, 44, 109, 41, 39, 25, 22, 38, 32

で、1クール通じて2桁入りには失敗しましたが、中盤以降無難にまとめた感じ。

最後、ガルαとリゲルグ☆投入後、射撃トリガー遅延から高壁リゲルグ☆トリガーに変更したのも効いたかもしれません。

ただ、これは射撃トリガーのままだったカルボとの差が明確ではないのでなんともいえないところ。

今度はちょっと時給計ってみたいところですね。

まあ1400取れればまずまずいけるかなぁというのが印象でした。


一方、終盤ぐだぐだになってしまったカルボですが、



2_10_c

ちょwwwおまwwwww

これは悔しいですよ(^^;;;

なんかこっちが思ってるよりいいところにいた模様。

30位との差がどれぐらいだったのかは不明ですが、う~んもうちょっとでした。

各作戦の順位は

56, 49, 100, 33, 32, 34, 84, 25, 97

でして、やっぱ最後の作戦が痛かったかなぁ。。。

作戦終了後はザル隊とほぼ変わらない時給で行けてたので、もう少し早めに打ち上げてれば・・・と思います。

こちらは来期も通常VPなので、なんとか廃に2垢入れれるようがんばってみたいと思います。


さっそく明日開戦だと思いますが、来期も皆さんよろしくです^^


ルナ2制圧しますた

ルナ2ゲート閉塞させて攻略完了です。

すでに和平交渉テロップが流れてます。

終戦は今日かな?明日かな?まあそのどっちかだと思います。

今期はちょっと短かったのかな~ってな感じ。

また来週からザクとマゼラに戻ります。


さて、最終作戦になった今週の放置成績ですが、ザル隊はがんばったものの32位、カルボは大きく沈んで97位ですた。


ザル隊ですが、作戦開始直後は地上310編成でスタート。

しばらくは20位前後をキープしていましたが、3日目ぐらいに30位から落っこちました。

作戦地域がルナ2ということもあり東アジアはPC戦が多く、PC戦おおよそ70%ぐらいの勝率でした。

勝てればいいんですがそれなりに負けもあり、負けると順位が大きく下がります。

30位から外れたあたりで300編成打ち上げ。

打ち上げ当初は隊長ゲルM、壁リゲルグで上がりました。

その後ガルαとリゲルグ☆(出るとは思ってなかった)に入れ替えてます。

一旦35位ぐらいまで落ちましたが、最終的に3つ順位を回復してます。

ちなみに30位とは200弱の差。

サイド7でPCにあたってなければ(そして負けてなければ(^^;)30位以内いけてたようです。

ちょっとおしい。


カルボはいろいろやって全部ダメだった感じ。

こちらは隊長格専なので、強高壁が隊長になります。

こちらも地上スタートですが、高壁と射撃のHP差を稼ぐためにシャアゲルで作戦突入。

他のゲルカスタム機と違って移動が4あるのでお得です。

回避もそれなりにあるし隊長が乗ってるからまず問題はありません。

ネックになったのは低壁でした。

装甲強化でいきましたが、どうにも我慢しきれない様子。

めったに落ちるわけではないのですが、なかなか被弾0とはいかなかったです。

その後、回転数UPをもくろみ隊長をペズンに変更したり、装甲強化をもう1機突っ込んで6機編成にしたりいろいろやってみましたがついに3桁落ち。。。

ガルαとリゲルグ☆のタイミングで打ち上げました。

巻き返そうとはしましたが時すでに遅く、なんとか2桁に入りました程度で終わりました。


結局両垢とも似たような編成になってます。

作戦終了後の時給もだいたい同じようなもんみたいです。

昨晩の放置は微妙にカルボがよかったっぽい。

おおむね時給1400といったところ。

あと何時間かわかりませんが、ザル隊は結構微妙なところにいそうです。

なんとか30位に入れるといいんだけど。。。


作戦終了時のステ。


ZL 32位
隊長 41/82/76 NT素1 NT9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 ZOC3 防御9 盾強1 距39 戦術1 指揮5 隊戦1 ガルα
壁1 37/73/71 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防7 先制6 視界9 防御6 盾強1 不屈1 距39 戦術1 リゲルグ☆
壁2 36/70/70 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 防御7 盾強1 不屈1 距39 戦術1
射1 74/37/73 NT素1 NT9 射特5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通5 距49 戦術2 スキウレ☆
射2 73/37/72 NT素1 NT8 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通5 距39 戦術2 リゲルグ☆
射3 72/37/72 NT素1 NT9 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通5 距39 戦術2 リゲルグ☆

C 97位
隊長 41/82/80 NT素1 NT9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 ZOC3 防御9 盾強1 距39 戦術1 格専5 隊戦1 ガルα
壁1 37/73/72 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防4 先制6 視界9 防御6 盾強1 不屈1 距39 戦術1 リゲルグ☆
壁2 36/71/70 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 防御7 不屈1 距39 戦術1
射1 74/38/73 NT素1 NT9 射特5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通5 距49 戦術2 スキウレ
射2 73/37/72 NT素1 NT9 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通4 距39 戦術2 リゲルグ☆
射3 73/37/72 NT素1 NT8 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙5 貫通4 距39 戦術2 リゲルグ☆



ルナ2攻略開始

ルナ2攻略作戦始まりますた。

ザーンでは初のルナ2ですかね、今まで行ったことないような。

ここを落とせば終戦ぽいですが、余裕で落としそうなペースで進行中。

まだコクヨ分度器で計測できるほどグラフが伸びてないので机上での計算になりますが、競合を計算に入れなければ1日残しぐらいでルナ2閉塞になりそうです。


さて、そういうわけで恐らく最終週になると思われます。

ここまでの通算順位を確認して見ました。

ザル隊は先週の失敗が響いて30位を切ってしまいました。

通算で34位と出てました。

やはり終盤の順位はそのまま通算に直結しますね。

ということでまだまだ挽回の余地はあり。

作戦開始直後は5位→11位→21位とまずまずのところをキープしていましたが、寝る直前の2時ごろになってついに30位台に突入。

このままずるずる行くようならてこ入れも要検討。

で、今朝になって8時の段階で34位でしたので、打ち上げを検討していたところ9時に27位に復帰しました。

なのでもう少し様子見します。

ちなみに編成は、ジムスト・専ゲルEx・SC・砂ジム・ドムキャ単☆の310編成です。

打ち上げる場合は、宇駒・専ゲルEx・リゲルグ・リゲルグ・スキウレ☆で一旦打ち上げてみる予定。


一方のカルボですが、こちらは先週で順位を回復して通算39位。

絶望的な順位からまだ望みがあるところまで復帰した模様。

現在初ゲルCA を突っ込んで305編成で地上にいますが、今週はいまいち順位が上がってきません。

作戦開始後13時間経過で77位。

これでは廃は絶望なので、何か手を打たないといけないです。

でもいい手を思いつかず、しばし検討です。


サイド4掃討しますた

早めに終わるとは思ってましたが、予想以上に早く作戦終了。

おそらく次がルナ2で、ここを落とせば終戦と思われ。

なんだか今期は早いですのぉ。。。


さて、大詰めも近づいた放置2垢の成績ですが、昨日書いたようにザル隊はいらんことをやらかしてしまい自滅。

一方、20位以内をキープし続けていたカルボも残り1日で大失速して後退しました。

次で終戦だとすると、最終週はかなりがんばらないといけなくなりました。。。

準備期間中に7人目でも拾えないかなぁ(^^;


さて放置垢の結果ですが、ザル隊は自滅して42位まで後退、その後編成戻して38位で作戦終了でした。

最終週はどうするか微妙なところですが、以前試した3壁2射をもうちょっと練ってみようかと思います。

射撃がリゲルグ×2ならば、命中も火力もそこそこいけるのではないかとの目論見です。

壁をどうするか検討中。


カルボは残り1日で失速し結局25位。

特になにもいじってないので、今回もまた原因不明です。

こちらも最終週次第っぽいですが、格専隊長なのでそのあたりを意識して編成してみたいと思います。

300で回せそうなのはザル隊よりカルボのような気がしてます。


作戦終了時のステ。


ZL 38位
隊長 39/77/71 NT素1 NT7 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 ZOC3 防御9 盾強1 距39 戦術1 指揮5 隊戦1 ジムスト
壁1 34/68/67 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防4 先制6 視界9 防御6 盾強1 不屈1 距39 戦術1 専イフ改
壁2 33/66/65 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 防御7 盾強1 不屈1 距39 戦術1
射1 70/35/70 NT素1 NT8 射特5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙4 貫通5 距49 戦術2 ドムキャ単☆
射2 70/35/70 NT素1 NT8 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙3 貫通4 距39 戦術2 SC
射3 70/35/70 NT素1 NT8 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙4 貫通3 距39 戦術2 砂ジム

C 25位
隊長 39/78/74 NT素1 NT8 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 ZOC3 防御9 盾強1 距39 戦術1 格専5 隊戦1 ゲルM
壁1 35/69/68 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防1 先制6 視界9 防御6 盾強1 不屈1 距39 戦術1 専イフ改
壁2 34/67/66 気力9 格特5 格攻5 切払5 対空1 盾防9 先制6 視界9 防御7 不屈1 距39 戦術1
射1 71/36/69 NT素1 NT8 射特5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙4 貫通5 距49 戦術2 ドムキャ単☆
射2 70/35/69 NT素1 NT7 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙4 貫通3 距39 戦術2 陸ジム
射3 70/35/69 NT素1 NT7 射特5 中射5 遠射5 先制6 攻撃9 隙狙3 貫通4 距39 戦術2 トロ☆