保志総一朗追加公演3/14レポ | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。


超行ってみたいコンサートに好きじゃない人から誘われた!どうする? ブログネタ:超行ってみたいコンサートに好きじゃない人から誘われた!どうする? 参加中

私は行く派!



先日14日、保志さんの追加ライブ昼の部に参加してきました!
エレベーターのみ会場に通じ、時間にならないとその階には止まらないという制度だったので、14:30になると一気に一階にお客さんが溢れていました(笑)
フロンティアワークスっていうマークつけてお兄さんが必死で整理してましたが、おまわりさんも近くうろうろしていたし(歌舞伎町という場所が場所だったからか)、ゲーセンの人たちも見回りにきたりとなかなかの混雑ぶり。

七階についてからの入場はかなりスムーズでしたが、チケット確認かなりいい加減で、ドリンク代払い忘れる人とかも出そうだしっていう感じでした(笑)
今回は自分の名前のチケットだったので本人確認あっても大丈夫だったのですが。


買ったグッズはこちら



ホワイトデー用の飴+巾着+特典ブロマイド、缶バッジ二個。
何時に着けるかわからなかったので、事前に姉に買ってもらったらロゴで、五階ぐらいまで物販列が伸びていたという恐ろしい話を。
僕は結局二時前に余裕をもって着くことが出来たのですが、その時は物販がらがらで思わず缶バッジ自引きしました。
自分で箱から選んでくださいタイプじゃなくて、お姉さんが強制的に渡すというタイプでしたが、無事峰倉先生の一番欲しかった絵柄が一発で出て満足!

ペンライトとラバストは残念ながら早々に売り切れ(T-T)
ぱっぴぃくん柄も欲しいなあ…現地交換は出来なかったけれど(コミュ障)、ネットでロゴと交換してくださる方がいないか探してみます。
トートバッグもかなり可愛いし、普段使い出来そうで悩んだのですが、おたすけグッズも気になってて金銭的にキツかったので我慢しました…

七階の会場内にも物販あったけれど、こっちもがらがらでした(;゚∀゚)
ブロマイド二種は姉貴が買ったので時々拝ませてもらうことに。
自分専用は特典のこれだけで十分です!一番可愛い!保志くんの上目遣いラブラブ!


ワンドリンクはカップがいっぱい用意されていて、お兄さんに半券渡したらご自由におとりください形式。
上の方にソフトドリンク300円、アルコール500円っていう張り紙してあって、アルコールじゃないのに500円…?っていう声がちらほらあがってた(苦笑)
お昼ご飯を食べる時間(というか食べられる場所)がなかったので、もたせるためにジンジャーエールを。


会場はパイプ椅子はありましたがバンドの人たちが入場して、保志くんが登場したら全員総立ち。
アンコールの合間は休憩で座っている人もちらほらいましたが、ほぼ1時間半立ちっぱなし。
ライブは座ってたら楽しみきれないというのはわかりますが、人の頭で舞台見にくいしちょっと辛かった(; ^ω^)
初めてリア友とのイベ参加だったのですが、相方は150cmしかなくて前が男性だったので何も見えなかった(T-T)でも初保志生歌声拝めたからもうなんでもいいよ(T-T)って言ってました(笑)
やっぱり圧倒的女子率でしたが数人男性の方もいました。


セトリ案、冒頭から合っている人が誰もいないという事態だったらしく(笑)
夜の部で敗者復活戦をやりますのでチェックしてくださいね!ってめちゃくちゃ推してました(笑)
私いってるには登録したのですが、ツイッターでファン間の少し不穏な話を聞いたりして、掲示板書き込みにはどうにも参加する気になれず、目覚まし時計応募以外にはまったく活動していません……少し後悔。


ほぼ一曲終わるたびに水飲みと汗ふきと少しトークがありました。
保志くん自身もあまりぱっぴぃ使わなかったし、呼びかけもほっしぃがメインでした。
ほっしぃって言われてる時にお水飲んでて「おいしいよ~」って答えてましたが、その後何度か似たような(?)やりとりがあったので、本公演のときのネタか何か?
最後の方にも「ちょっとぬるい」ってコメントしてて、前のほうからキンキンに冷えていないほうが喉にいいというような声がけがありました(笑)


そしてなんとライブで最遊記キャラソンメドレーをやってくれました。
大好きな悟空の歌がまさか今、今日、聞けるとは…!
それまではなんとなーく微笑ましい感じで見ていたのですが、若干理性飛んだ(笑)

しかも歌い終わりに「三蔵一行の歌だったんですが~」という下りで、四人にしか出せない味がある!四人というか石田さんは歌わないけれど…という流れになり、
「あきらさああああああああああああああん!!」
という謎の叫びをいただきました(笑)←石田さんだったかな?汗
呼び捨てよりさん付けのほうがきゅんきゅんするラブラブ!
握手会のときの呼びは参加出来なかった会でしたが、今回はちゃんと生で聞けた…!
「毎回単独イベントで叫んでる気がする(笑)」と仰ってました(笑)
呼び捨てよりやっぱりさん付けのほうがきゅんきゅんするラブラブ!←大事なことなので二回言いました
うわあああああ!っていう気持ちを必死に押し隠していましたが、会場結構湧いた(笑)

え、石田さん来てるのか?と思いましたが、そういうわけではなかったらしく(笑)
関係者用の受付あったけれど誰がきてたんだろうって気になります(*'-'*)
「歌舞伎町の中心で彰を叫ぶ」となぜか照れくさそうにして悲壮の歌に。
いや、ここからのテンションで!もう!可愛いなあ!と1人でヒートアップ←


マイクスタンドごと持って歌ってたり、ヘイ!ヘイ!って間奏で会場盛り上げとか(大体全部その調子(笑))、なんかライブでした(笑)
曲ごとにほとんどの人がペンライトの色変えてて、舞台から見たら綺麗なんだろうなと思ったり。
もう暫く保志くんに会えない(T-T)という寂しさより、最後まで楽しい!っていう感じでした。←昼公演だったからかな?(笑)


アンコールは三分ぐらい呼び続けた(笑)
バンドの人たちが戻ってきてスタンバイしてからもなかなか保志くんは出てこなくて、バンドの人たちも全員舞台上から入り口を眺めて待つという異常事態(笑)
しかも着替え、ぱっぴぃTシャツ一枚着てきただけという(笑)

そっからの二曲が特に好き歌で、最後の最後にちゃんとやらかしてくれるなあ!と!
シャニティア~最強に可愛かった。実際ゲーム(?)はやったことないけど、この曲歌っているとき一番楽しそうで好きです。

最後のお別れは端から端まで移動して、一旦引っ込んでからまたちらっと頭出してばいばいするというあざとさ!お手て可愛い~(笑)(笑)

途中で失神(?)してしまったお客さんが出たのですが、前の方の人はかなりレスポンス(?)もあったし、本当に近そうだったりでなんとなく納得してしまう(笑)
一度騒然となって「呼んで!」という叫びばかりで肝心なところを聞き取れず、保志さんが「まさかこんなことになるとは…すみません」ってすごく申し訳なさそうにしてて。
本公演ではなかったんですかね…あっちは本当に三時間ぐらい開催していたので、歌っている保志くんも相当辛くなっただろうなあなんと思ったり。
バンドの音量に負けずに歌うって結構大変ですよね。
保志くんの発声の仕方と抜群の声量最高!

ライブ終わり、六時過ぎかたと思って余韻を楽しむ暇もなく焦って会場をあとにしたのですが、実際に確認したらまだ四時半!となりました。なぜかとても長く感じたライブでした(つまんなかったとかいう意味ではなく)


雑ですが以上でぃぱふぇすのレポでした。
というよりもはやこれは個人的メモ(ー_ー;)
詳しくはいってるの公式レポや他の方のコメントで!


6月のキングレコードライブの出演も楽しみですね(*´∀`*)
開催日とお値段的に行けませんが、是非また保志くん単独ライブ会ったら参加したい!
楽しい時間をありがとうございました!



とても雑なトークメモ
・「暑い、しかも乾燥してる」
・(水飲み中)お客さんほっしぃ連呼→「…なに?」(美声)
・「一緒に旅立ちましょう」←みたいなことをいっぱい言ってた
・「地球!」←よくわからない
・「峰倉先生にようやくぱっぴぃを認めてもらえたような…」
・「最後の曲になりますが準備はいいですか?」→「はーい」→「素直だなw」→「(前の方から)やだー」→「でもやります!これが現実です(ドヤ)」


超行ってみたいコンサートに好きじゃない人から誘われた!どうする?
  • 行く
  • 行かない

気になる投票結果は!?