
私は楽しい派!
共通BADやるつもりが、気づいたら和助ルートになっちゃってたし、そのおかげでベストは親密度足りないし、攻略サイト見ないでやってからBADエンドも技術挙げ過ぎて出来なくなっちゃったしで、初っぱなから結構散々でした(^_^;A
更に感想メモしながら~っていう下りがないので記憶が欠けている事が多くて、ハクを一通り終わらせてからバッド用に和助を頭から始めて感想書きましたんでこの順番になりました…久々で感覚が…(笑)
以下ネタバレ有りで感想です。
☆マークは共通の話。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
・部屋を掃除中に和助に出くわし、指を暖めてもらう。
・帳簿付けを手伝う。
☆三味線の稽古をつけてもらう。
☆花見は2人で天ぷらを食べる。
・疲れた和助に膝枕をしてあげる。
・寝付けない主人公に添い寝する和助。
☆バレンタインのお返し生姜糖を貰う。
★倒幕派の仲間になる。(正体を明かされる)
★花見の時に袂から落ちた簪を見た清次郎が、主人公が吉乃の娘であることに気づく。
★何者かによって清次郎が殺されかける。
★清菊の心遣いで遊覧船に乗る。
・桂と赤良と三人で刀を見に来たが何者かにつけられている事が分かり中止に。お詫びに和助が鈴付きの簪を買ってくれる。
・和助に接客する。
・奇兵隊の暴走で部下と殺されそうになる和助を桂と助けにいく。
・牢にとられられた和助を励ましにいく。
・GOOD→和助と現代に戻り、労咳を治し2人で暮らす。
・ノーマル→和助は亡くなってしまうが、子供がお腹に宿る。
・BAD→労咳が直らず改革後の日本を見ずに亡くなる和助。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
現代に戻る時がその場の戦いに居合せたものにもろくすっぽ別れ言わないで、辰くんとか一言も触れられもしなくて2人完結ムードがっっ…!!((
某作品みたいに現代に戻ったからと言ってプリクラ撮りにいったりとか餓鬼くさい行為には走らず、最後まで大人びた主人公ちゃん素敵でしたよ(笑)
どうせなら全員ベストは現代に戻ってくるとかでいいのにな~
和助さんは最後まで安定のかっこよさ?安心感がある感じの人でした。髪の毛切らない方が好きだったな(笑)
バッドは予想していたけどやっぱり辛い…
キャストロールのところもバッドだと背景がどす黒くて、音楽もしみじみしちゃってて、かなりぐさっとくるんだよね…辰くんは絶対号泣ものなんで初めに終わらせます(´;ω;`)