
私は暑がり派!
お渡し会レポのほうで不快に感じた方がいらっしゃり、でもレポを読みたいという方もいらっしゃったため、お渡し会のほうはアメンバー様限定で、ミニトークショーのほうは全体で、分けて挙げ直しさせていただきました。
LITTLE WOLRD 発売記念イベント参加してきました。
ゲーマーズ回は落選したので、とらのあな回だけ。
服装は全然覚えていないんだけど…とりあえず白いシャツを羽織っていらした。で、それを絶えず握りしめたり、襟整えたり、ポケットに手突っ込んだり、そわそわしてました。相変わらずの癖ですね!
あと化粧は濃くなかった。真っ白でほっぺに薄くチーク、お目目ぱちぱちじゃなくて、結構ナチュラルな感じで…可愛かった。可愛い!って言われるの嫌そうなんで、会場では黙っていましたが、やっぱり可愛いよ保志さん!!
でも、かっこいいとも思った。確かにいちいち動きとか仕草とかは物凄く可愛い(多分無意識なところがまた)。でも実際に間近でお会いすると、物凄く男性なんです(よくよく考えれば当たり前だけど)。緊張していたのかもしれませんがキリッとした感じがかっこよかった。文章力なくて申し訳ないんですが、会ったらきっと分かると思う…。オーラがあるって言えばいいのかな?(笑)
とりあえず惚れ直しました…
あと二三人、男性ファンの方もいらっしゃいました。
トークショーのレポはかなりのうろ覚えなので、話が前後したり消えてたりするかもしれませんが悪しからず。そして発言「」はなんとなくそんな感じだったようななので、正確なものじゃないです。訂正箇所とかあったらバンバン教えてください!

司会「日本は負けてしまいましたが、こちらは大いに盛り上がっていきましょう!あの扉の向こうで保志総一朗代表選手が1人で待っております」(ドヤ顔してみたいな話出てたような)
コールされて客席の間をぬって入場~
登場してきていきなりゴクゴク水飲み(笑)そしてマイク確認、ぽんぽんって叩いて第一声「はいってますよ(会場爆笑)」
コードが引っかかってうまくマイク持てない→シュクリさんのがコードレス→いいなあ目線から
☆「ぱっぴぃ~!(会場「ぱっぴぃ~!!」)保志総一朗役の、保志総一朗です(会場笑い)」
司会「今日はお暑い中…」
☆「暑いですね(窓の方をちらり)」
司会「それじゃあお席に座っていただいて…」
最初はタイミング的にサッカーの話。
保志さんはサッカーやられてましたか?みたいな話が出て、「小(中だったかな?)学校のときやってましたよ」って言うから、おおサッカー少年かって思ったら、「みんななんとなくやるよね授業で」って(笑)
野球派かサッカー派かっていう質問には「あぁ~…サッカーですね…野球はバットに当てるのが難しい、ゴルフとかもね。範囲の広いスポーツをやってましたねテニスとか」
シュクリさん「当てるところの広さね、なんの話しているのかと思ったw」
観戦じゃなくてあくまでプレイする目線での(笑)
でもお昼休みは定番(?)ドッヂボールはあんまやらなく、サッカーをよくやってらしたみたいです。
意外だったのはラグビーをやってらしたこと。「保志さんからいい意味であまりスポーツ臭がしない」って仰る司会の方に、ドヤ顔で「ラグビーやってました(会場ざわめき)。結構色んなところで話していると思うんですけど」って(笑)私初耳だったんですが、どれぐらいの方が知ってらしたんでしょう…?会場の雰囲気的には結構知らない方のほうが多かったような。軟式テニス部に一年間だけ所属していたのは知っていましたが、ラグビーは意外すぎた。
シュクリさん「スペック高いじゃないですか」
☆「高いですよ~怪我するしぶつかってきますじゃないですか」
シュクリさんがラグビー詳しくて、「ポジションどこですか?」「ハーフです(ドヤ)」「じゃあ背番号8,9あたり?」「…背番号はちょっと(しょげ)」覚えてないんかいっていうね(笑)
司令塔的立ち位置らしく(めっちゃ何度もおす)、基本パス頭脳役だから安全(ぶつかりそうになったらパス)、みたいなことを仰ってました。
陸上もやってらしたとか。種目はハードルらしく、シュクリさんに「常に何かを避けてるのね」って突っ込まれてました(笑)
ここらへんで保志さんの何度目かの「この話いつまで続けるの?」でようやく話がリルワーに。
「全曲作詞作曲どうでしたか?シュクリさんと保志さんの間で…」ってなって、「僕ははじめ全曲作詞するつもりはなかったんですよ」ってやっぱり仰って。そんなにいつも強調しなくてもいいのに!(笑)
でシュクリさんに「やっぱり全曲作詞作曲っていうほうがいいじゃない?保志さん林原さんに作詞発注しかけてて、危なかったですよ。一人でも入ったら全曲って書けなくなっちゃって、九割作詞作曲とかわかりにくいことになるところでした」☆「ほぼほぼ作詞作曲みたいなね!w」
出来なくて人にお願いしているっていうよりも、周りとのつながりを持ちたいっていうか、色んな人と一緒に作っていきたいみたいな感じがありました。
シュクリさん的に前回のONE SONGSでは、シュクリさんと保志さんの間で解釈の違いが出来、さらにそれを作詞家作曲家と相談して決めていかなきゃいけなくて大変でしたが、今回は保志さんと2人だけであーだこーだできるから楽でしたみたいな話もされていました。
保志さんがiPhoneのボイスレコードでアカペラを収録して、キングレコードに持っていったのがはじまりで、最初はシュクリさんに全曲作曲と言われ、最終的に作詞もやったとか。全曲保志さんのアカペラがあるそうです。
シュクリさん「曲がないとやっぱり難しくて、はじめとキーが変わっちゃってたり(笑)バラードだったはずなのに最後のほうめっちゃアップテンポになってて、あれこれこんな曲だっけみたいな(笑)」
☆「後半盛り上がってきちゃうんでね」
シュクリさん「あれは是非とも聞いていただきたいですw」
ボイスレコードで収録している保志さん…是非聞きたいです。
それで広いレコーディングルームを用意して、1人で保志さんを中にいれ、リズムをとる練習をしたとか。あれは恥ずかしかったしシュールだった!という保志さんに、シュクリさんが編集側のほうもシュールな作業でしたよ(笑)と。
☆「怪しい感じで歌っていたところが楽譜におきてきたときに間違ってて、『んん?これミなんだけど…』っていうのがあったりして(笑)」
シュクリさん「これ、フラットかなシャープかなとかね。それで一時期LINEの会話がドとかミとかシュールな感じで。しかもド↑とかオクターブで指定してくるんですよw」
☆「そのほうがわかりやすいかなって…」
LINEでのやりとりなのねヾ(@°▽°@)ノ←
レコーディングが出来る順番でどんどん収録していったとか。
三日前ぐらいにギリギリ、フューチャーとブレイブハートが出来上がって、それが一番危なかったって。
打ち合わせする時間がなくて、六本木の喫茶店に入ったけど、めちゃくちゃ五月蝿くて、パソコンから音流したけど全然聞こえなくて。
シュクリさん「2人であーとかうーとか言ってました」
結局どっちが最後だったのかっていう話で、
☆「フューチャーでしたっけ」
シュクリさん「はい」
☆「ブレイブハートでしたっけ?」
シュクリさん「あ、はい」
☆「どっち?!ww」
編曲は色んな人に声をかけすぎて何十種類もできたとか。
シュクリさん「色々越えかけすぎちゃって、断りづらい方まで出てきちゃって」
☆「そんなにパターンないだろうって思っていたんですが意外とバラバラで」
シュクリさんのほうで、これは有り得ないだろうっていうのは切って、厳選して保志さんに相談したみたいなので、保志さんすべては聞いていないとか。
☆「大丈夫ですか、埋もれてないですか?」
シュクリさん「アレンジャーさんが歌い上げちゃってるのとかあって、あげるから自分の歌にしなさい!みたいなね(笑)」
☆「出だしから笑っちゃっうのがあって(1人爆笑)」
酒井ミキオさんに編曲のお願い出来て、保志さんにどのアレンジにしますかって選んでもらったときに、最初違う人の選びそうになって(笑)とシュクリさん。(悲壮の歌)
☆「これ!!っていう自分のイメージ通りのアレンジが合って…だって違うの選んでも良いってシュクリさんがいったんじゃないですか」
シュクリさん「保志さんはそういわれると気になるかなって思ったんですよ」
☆「でもイメージ通り過ぎてつまんないかなって…いうんで」
シュクリさん「ミキオさんにあの人のアレンジもってってこんな風にしてください、って色々無理をお願いしましたよね…それだったらもうそいつに頼めよ!って話なんですがwもう絶対分かっていましたけど、オトナな対応をしていただきました」
フューチャーのサビ前が出来ていなくて、そこだけ歌詞も出来ていなかったとか。
打ち合わせしたのが前過ぎてて忘れられてた(?)。
☆「こういう感じでって言ってませんでしたっけ(鼻歌歌う)って言ったら、じゃあそれでいきましょうってなってwだったらもっと早く言ったわ~てね」
フューチャーとブレイブハートは対応させて作ったんだとか。確かにこの二曲似ているなって私も思いました。
☆「未来の兄が鐘を鳴らして、それを聞いて追いかける弟みたいな」
シュクリさん「保志さんはどっちなんですか?」
☆「………、えぇっっ?!ど、どゆこと?」
司会「1人二役ってことですか?」
☆「……あーそうそう、1人二役なの」
スターリングはアレンジ頼りだなと思って作ったとか。
☆「スターリングはイメージ的に綺羅星のアレンジャーさんに頼もうと思ってて…(会場沈黙)あれっ違うのっ?!(そわそわしだす)」
シュクリさん「結局出してないw別ルートでw」
ジャケット撮影の話も。
ジャケットにぱっぴぃの文字が隠されているらしいです。知らなかった~探してみたけどよくわからない…1stよりわかりやすくなったらしいですが…
イメージは?と聞かれ、
☆「ONE SONGSのときは宇宙だったから、今回は地球か、それ以外の星のどこかに…」
シュクリさん「地球以外のどこか?!w」
誰も突っ込まないのでナチュラルにスルーされるのかと焦りました(笑)
衣装について。
シュクリさん「ほとんど合成なんですが、あの雲柄のシャツだけは本物なんですよ!」(ここで確認のポスター探し)
シュクリさん「保志さんには色々な衣装フィッティングしてもらって。あれはスタッフがネタとして用意したものなんですよ。全部決まってから、一応用意したんだからって着ましょうってなって」
☆「最初からチラチラ見えていたんですよヤバいなって。着てみてくださいって言われて嫌な予感してたんですよ…やる気になったら嫌だなと思って…(本当に嫌そうだった)」
シュクリさん「あれはないだろうって思っていたんですが、着てみたらお、これはってなりましてw」
☆「僕は着てもまだないだろうって思ってましたけど」←絶対似合ってる
シュクリさん「目をキラキラさせて話し合う大人たちに囲まれる保志さんww」
シュクリさん「でも最終的にあんな感じになって良かったでしょ?」
☆「最初から分かっていたら良かったんですが、あのシャツ単体だけだと本当に…」
シュクリさん「シュールでしたよねww」
☆「ハワイアンみたいな…」
シュクリさん「いやハワイアンの方に失礼だからねそれww」しょげ
三時になって閉幕コールがかかり。
シュクリさん「二回目で慣れた?」
☆「一回目は緊張しててうまく喋れなかったんですが、なんか二回目はテンション高くなっちゃって。酔ってるみたいな」
シュクリさん「俺は酔ってないですよ」
☆「いつも一緒に飲みに行ってるじゃないですか」
シュクリさん「それとこれとは別でしょw」
☆「(この前に何か少し話していた)地道にこつこつしていく活動していくのが大切だと思うので、これからも応援宜しくお願いします。今日はありがとう御座いました」
一番いい締めのところが、次のお渡し会でそわそわしすぎてて、記憶から抜けてる(;゚∀゚)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
これで暫くイベントからはおさらばするつもりだったんですが、保志さんの優しさに触れてしまった今となっては、どこまで我慢できるかわからない…←
でも出来るだけ我慢して勉強に専念します…優先順位はちゃんとつけないとね!と頭が理解してくれればいいんだが。保志さんに応援メッセージお願いすれば良かったかも(笑)
感謝の気持ちと謝罪も添えて、あとで保志さんにお手紙出したいと思います。
ご挨拶できたフォロワーさん、ありがとうございました!
これからクラスタ活動、さらに少なくなっちゃうと思いますが、またレポとか情報とか出来るだけ読ませていただきます。
それでは最後まで読んでくださってありがとう御座いました!
読みにくくて申し訳ないです;;
総兄ちゃんお疲れ様でした!!ヽ(*´∀`)/