
SOUND THEATRE「THAOATOS」(サウンドシアター タナトス)
5/31 13時の昼の部の公演のチケットを一枚
お譲りしていただける方を探しております。
難しいとは思いますが譲ってもいいよという方がいらっしゃいましたら
お声がけください。一枚も入手できなかったため切実に探しております。どうぞよろしくお願いいたします。都内手渡し可能です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
高校生になりました。
という報告をしていなかったなあと思い(笑)
いよいよ本格的に将来を考えていかないとですね…
誰だ華のJKとか言ってるやつ…
元々高校生には憧れていないし、永遠に中学生が良かった
と前々から思っているし そう言っていたのですが、
高校生になって改めて中学生がいいって思いました。
一日目にしてオリエンテーションのはずがただの実力テストだったり、
高校生になったことへの心構え(日常生活や学習面、
推薦などの内申についてとか)をひたすら聞かされたり。
今まで結構ゆるかった僕の学年も急にやる気を出し始めて、
遅刻や欠席が明らかに減ったし、グレードクラスの緊張感
(寝る人0は当たり前として)があがったし…
高校生になりたくない!!なんて現実逃避している僕なんて
すぐに置いていかれちゃいそうな雰囲気です…

まだはじまったばかりだから
授業スピードはかなりゆっくりだけが救い。
毎日小テストがあってかなりの割合で評価に響くのも辛い。
高校生になっての目標は、
1,数学以外の教科も予習・復習をちゃんとやる((特に英語
2,数学はもっと応用を解けるようにする
3,英検二級はやく受かれ
4,12時就寝、6時起床で朝学習を習慣にする、遅刻しない
5,平日だろうが休日だろうが勉強以外は一日二時間以内
6,お小遣い帳をつける((いきなり基本w
とりあえずこんなところですかね…
一応将来なりたいものは決まっているので、
どうやって実力をあげてその夢を現実にするのか、
を考えながら毎日勉強していきたいですね…
そして、やっぱり僕、ガラケーで生き残ります。
スマホは絶対ダメ。最新機器を身近に感じるのはいい機会だけど、
その便利さから抜け出せなくなってしまったら本末転倒。
後悔を残さない高校生活にしていきたいです…
ちゃっつー、人変わる。生まれ変わる。