琥太にぃのラバストとメール便の紛失。 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

テンションが下がった出来事 ブログネタ:テンションが下がった出来事 参加中


ぴったりのお題があったんでまとめて書かせてもらっちゃいます。


福島県に行くときに那須SAで
琥太にぃのラバストを落としてしまいました。
自分でもなんで持っていったんだろうって本当に悔やんでます。

AGF限定の八戒のラバストも気づいたらいなくなってましたし、
ラバストに嫌われているのかもしれない。
っていうか石田さんに嫌われているのかもしれない((違

カニカンが外れて紐の残骸だけ残っているのを見るのは
本当に切ない気持ちになります。
二度とラバスト持ち歩かないと決意しました。


施設に到着してから怪訝な顔をしている先生に土下座して
高速のお客様センターに電話つないでもらいましたが、
「お客様の探していらっしゃるものがわかりません」
で打ち切られた…とりあえず鍵とか貴重品がついていない
ってわかった時点で「なんだただのストラップか」
っていう扱いでしたね…ただのストラップなんだけど、
僕にとってはものすごいストラップなんですよ…


ほんでもって今日はヤマトのメール便が紛失しました。
来るの遅いなって思って調べたら29日に投函完了。
え、来てないよ?!ってね。

今までお取引で百件以上利用していましたが、
そういったことが一切なかったため驚き。
増税前で配達が適当になってたんですかね…

マンション住のため隣のポストに投函されたのかもしれませんが、
電話で問い合わせたら「確かに投函しました」の一点張り。
まあいつもの人だったらありえないよな…

でも「配達のものとは今日まだ連絡とれておりません」。
折り返し電話してきたっていうのに確認とらずに
投函しましたとかどういうこっちゃ?!ってさすがに思いました。

「それでしたら明日またご連絡いたします…」
って言われたけど、見つかる気はしないし、
探してくれる気はさらさらないんだろうなあって。
保障ついていないサービスを選んでいるんでしょうがないんですが…

内容物はがっくんのラバスト二つ。
安価ではありますが、買取りしたのは事実。
学生の身としては辛いですし、最初は自分の不注意とはいえ、
立て続けな紛失にかなりショックを受けてます。
出品者に商品代請求するわけにもいかないよなあ…


だからといってもう二度とヤマトは利用しない!と思いきれないぐらい、
ヤマトさんにはいつもお世話になっていたんですよね…

まだまだお取引中の方がいらっしゃいますし、
買取りの声がけも引き続き行っているので
今後どうすべきか早急に決めなくてはという感じです。

郵便局もなくなるときはなくなるだろうし、
それだったら追跡がつくヤマトさんを優先にしたほうが…?
悩むなら保障つけろって話ですがね。


トラウマになりそう(:_;)