Black Wolves saga -last hope- 「ザラ」感想 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

誕生日とクリスマス、どっちがワクワクする? ブログネタ:誕生日とクリスマス、どっちがワクワクする? 参加中

私は誕生日派!



僕の中では宗教的な意味を除いて(通ってる学校的にね)
クリスマスは特別な日でもなんでもないのです。
つまるところプレゼントはもらえないっていう(笑)
それに比べて誕生日は学校の友達とかから色々もらえるから(笑)



それでは以下ゲームの感想になります。
ネタバレ含みます、ご注意ください。




















































*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





ザラはやっぱりヤンデレタイプでした~
石田さんにしては珍しい演技…かな?


BADで薬が間に合わなくて主人公が死んじゃったときに、
「お嬢様がいない世界なんて滅びてしまえばいいいんだ」
みたいな感じでめっちゃブラックブラックしてた(笑)
典型的なヤンデレタイプにちょっと新鮮味。


HAPPYは主人公を助けられますが、どうしても薬の完成早すぎるだろ!って。
薬師でもなんでもない一般の医者が考えたゾディバに対する薬なんて、
その知識を専門としているザラなら簡単に編み出せるんじゃないかと。
パールとリッチーがその報告書を奪ってきたからって材料そろってるのかとか…
膨らませてもどうしようもないんだろうけど…そのへん気になる(._.)

無事体力を取り戻した主人公とザラは、
二人のお家を建てて幸せに暮らしてます~みたいな感じだったけど
やっぱり特に甘い台詞なかったし、石田のリップ音(笑)もなかった。
最後までたいしてキャラ崩れしなかったのは、まあよかった点かな。


そういえばザラの過去の話も聞けました。
戦争で両親をなくして家畜のように(兎種だから動物ではあるんじゃとか思ったけど)
働かせられていたところを、薬師としてガーランド家に雇われ。
はじめは主人公のこと苛めていたらしいですよ(笑)安定の陰湿な方法で。
それでもまったく気にせずザラを信じ切っている様子に心を開いたとか。
まったく、設定は素直でいいですね(*‘ω‘ *)←


スペシャルでの触れ合いは、なんか難しかったです。
ほかのキャラは基本的にどこタッチしてもいい反応なのに、
ザラだけ肩だろうが耳だろうが手だろうが
不平そうな顔するから石田かもう!ってわけのわからないところに安心感←
ただ成功するとこの作品の中で一番エロいザラボイスが聞けます~(笑)


自己紹介では身長は170cmは越えたいとか。
アニマル口調では、語尾に「ぴょん」をつけるだけでした。

せっかくなら「にゃん」って言ってほしかったにゃん(笑)
ぴょんってなんだよぴょんって!!
飛び上がってるザラを想像して少し笑えました(笑)



次でラスト。ラス攻略します。







誕生日とクリスマス、どっちがワクワクする?
  • 誕生日
  • クリスマス

気になる投票結果は!?