
私はできない派!
解禁するための共通ルート終わりました!
以下「薄くネタばれ含みます」。
PSP starry☆sky ~after summer~
四年ぶりに主人公の提案で居酒屋に集まった弓道部。
みんなそれぞれ自分の道を進んでいたが、雰囲気は変わらず。
思い出話は主人公たちが最後の部活を過ごした年に。
試合の優勝を目指す弓道部員たちだったが、
部合宿では犬飼のスランプから対立が起こったり、
周りまでスランプに巻き込んだりと色々あったが、
無事全て解決し、試合も二年連続優勝。
合宿には誉先輩も参加し、花火大会や肝試しなども行った。
共通だからほとんど内容被ってて、話もほぼないし、
っていう感じでしたがいっぱい喋ってくれました。
やっぱり買ってよかったとは思います★
クインロゼからのスタスカでちょっと息抜きできるし(笑)
メインはすべて終わってからまとめて、サブは三人とも
おまけまで見て完クリしたので先に感想を。
∵犬飼
吉野さんの演技が不思議な感じの犬飼くん。
いつもは声でかいのに、今回は抑え目なぼそぼそが多かったです。
メガネしているけど、そこまで気にならなくさせるよっちん素敵。
前作はそこまでサブキャラに力を入れていなかったので、
「俺なんかと一緒にいていいのかよ」みたいなBAD的発言が多かった犬飼。
でも今回は結構正式に攻略に加わったので話もそれなりに。
それでも謙虚っていうか、やっぱり「俺でいいのか」みたいなのはあって、
主人公に切れられるっていう。メイン三人が卒業と同時に
職業についているのに対して、サブ三人は内定とれたことで終わりました(笑)
またご飯ラーメン屋?とかいわれちゃってるところがほのぼの。
∵白鳥
相変わらず主人公大好きを全面に押し出してくる白鳥くん。
うぅ…押しが強い人はかなり苦手←
主人公に結構振り回されて、尻に敷かれています(笑)
∵小熊
小熊くんは大人になったらめっちゃ背伸びて大人びててびっくりした。
キャラが全体的に背伸びてて、誉先輩が小さく見えるぐらいだけど。
言動も一番CERO高い感じで。スタスカにしては攻めて来るなあっていう。
小熊くんは可愛いキャラ路線で行くのかなと思ったけど、
ここにきてギャップ萌え勝負に出たのか…僕的には幼いほうが(;^ω^)
モデルのお仕事やってて、なんかかっこよかったです。
というわけで今は順調に梓くんから攻略しています。
石田さんのつながった「ぼかぁ」の言い方も好きだけど、
なんといっても福山さんの安定の綺麗な「僕」発音には脱帽(笑)
他にも色々素敵な言い方あるけど、一番これかな。
時々福山さんがチラ見してくるけど、すぐに余裕満点の梓くんに。
終わったら感想書きますね。