
私は名前をつけて保存派!
ネタバレ含みます、未プレイの方は読まないことを推奨。
としと割り勘で購入しました~
っていってもポイントがたまっていたからただ同然だけど( *´艸`)
クインロゼにしてはずいぶんと絵がよくなった!
と思っていたけど後半にいくにつれどんどんCGがひどくなってくる・・・
見てるだけで恥ずかしいし難しいんだろうけど頑張ってくれーw
保志くんも歯の浮くような台詞言ってくれてるから←
声優さんとしてはこういうこといっちゃいけないのかもしれないけど、
保志くんの初々しさといいますか、恥ずかしそうな演技がたぶん素(笑)
主人公が可愛いとか襲いたくなるとかいってますけどわかります←
保志くん抜いても雨水一番好きだと思う((まだ雨水しかやってないけど
あの真面目っぷりと天然ボケ、色白で女の子っぽいとか((ノェ`*)っ))
髪飾りつけられたり、織姫の格好させられたり、本気で嫌がってるけどお似合い(*ノωノ)
でもちゃんと男らしさも兼ね備えていらっしゃる!
紺の髪もまた大好き( *´艸`) それで保志くんとか死亡←
期待していた通りの可愛さでした((きゅんきゅん
話はというと、できすぎてるなーっていうか現実には絶対ありえない。
っていうか現実にあったら雨水騙されてます確実に。
将来オレオレ詐欺に引っかかるタイプですねそこが可愛いんだけど。
CEROがDなだけあって、途中からぶっ飛んでて焦りました。
最終章の一個前で二回目のキスシーンきたーと思ったら急に主人公が
「今日蓮司帰ってこないの、家にくる?」とか言い出して。
他の方の感想を読んでいところによると、雨水はほかのキャラ比べて
ましというかそういうのがあまり描かれていなくてほんわかした
とか書いてあったんですが、どこがでしょう?!他のキャラどんだけなの。
保志くんがキャストコメントで「ちっ、近い、近いです」
っていってたけど本当に近かったよ。
っていうか主人公が行動的すぎる。っていうか急ぎ過ぎでしょいろいろ。
どんだけ軽いんだよと突っ込んでしまった(笑)
保志くんにこういうこといってもらいたい!っていう望みはかなえてもらえますが
絵とか話だけで見るといまいちかなー・・・
そんなこと期待してゲーム買ったことないからそういうのわからないけど。
ドラマCDの延長線だと思うといいのかも。
[第一章]
食堂で雨水と遭遇。「うるさい、私は一人が好きなんだ」
私派なんだね一人称。てか敵同士なのに仲良(笑)
[第二章]
学校なんて行かなくてもいい適当なもので、
先輩後輩っていっても年齢は関係ない(?)みたいなこといってたのに
焔が雨水に「先輩なんだから尊敬語つかえ」っていってて
「あなたは自分が尊敬される立場にあると思っているのか
(あなたの発音に毎回ずきゅん←)。橘先輩や黒門先輩のことは
きちんと先輩をつけて呼んでいるではないか」みたいなこといってまして
本質的には変わらないんでしょ?だよね?と思った。
制服姿のときも思ったけど、私服もデザイン良!!
立ち絵はきれいなのになあ…驚いた顔と右向いて照れた顔は好き(笑)
片手で片目おおってるのとか、片目髪で隠れてるのは微妙だけど…。
主人公の軽さ暴露パートワン(笑)これはそこまでじゃないけど。
照れてる雨水可愛すぎるほっぺぷにぷにしたい!(
「灯り屋は灯り屋だ」って連呼してるときに気づいたんだけど
保志くんって「ラ行」の発音がうまく言えない人なんだね!
うまく言えないっていうか…発音がかわいらしい←
クラスに一人はいるタイプだと思うが(笑)
[第三章]
織瀬さんありがとうパートワン(笑)雨水とお買い物(∩´∀`)
そういえばこの子下駄履いてるのねそれで身長高いんだ←
てっきり洋服選びの協力するふりして遊ぼうってなったときに
女装させるもんだと思ったけど最初は普通だね。
あんまり似合ってると思わなかったけどハロウィンの仮装させられてた。
ここでは保志くんのたどたどしい「こすちゅーむぷれい」発言が重要(笑)
[第四章]
謎の学園祭w メイド服とか着るんだね妖でも←
一緒に回らないかと主人公に(ぞんざいな口調で)誘われて、
たじたじしてたらやっぱり嫌かな言われて
「そ、そんなこと言っていないだろう!」焦りすぎよ///
そして主人公が髪飾り見て一言これ可愛いな。
で買っちゃうんだ(笑)男前なのに可愛い(((吐血←
髪の毛さらさらとか石田連想してしまった←
[第五章]
雨水が仕事邪魔しにきたぜw あ、これもパートワンと数えるべき(笑)
保志くんがあなた連呼しすぎて危うく昇天しかけた←
しかし雨水にやられて主人公ざまあwwとか思った自分怖←
保志くんがセクハラ行為とか大歓gふんげふん←
[第六章]
サンプルで配信されてたやつだね!
「家に帰ってあったいお風呂にはいって」みたいなやつ。
心配してくれてあざす///
[第七章]
うおおおおお、怪我しておる((ノェ`*)っ))
雨水は無敵ではなかった!!w
そして家に連れて帰る主人公強しww
そしてそして告白タイム。天然っぷりが、鼻血もの←
途中で蓮司さん帰ってきて追い出されてしまったwwかわゆさすww
[第八章]
七夕祭りに参加することに。選択肢によっては雨水が織姫役。
スチルの絵は微妙だけど頭の中では完璧な雨水が出来上がったよ('ω')←
良いほうだと二人で織姫と彦星を演じることに。
手をつなぐだけで照れちゃう雨水…吐血←
[第九章]
織瀬さんありがとうパートツー(笑)
珍しくスチルの絵がまともだったような気がする!(
救ってくれちゃったりする雨水。ありがとう。君可愛いよ。←
[第十章]
雨水危機一髪(笑)死神のBBQとか…シュールだわw
しかも結局焔に応戦して水鉄砲で遊ぶのかい…
ムキになるところも可愛いんだけど。
「水で私に勝てると思うなよ?」この台詞印象的(/・ω・)/
[第十一章]
まだ死神やめさせることあきらめていなかった雨水。ちょっとしつこry
結局なんだかんだいっても優しいよね…殺したら元も子もないけど。
雨水が妖らしくない性格になった理由が判明。
昔、標的の子じゃなく庇った父親を殺してしまったとか。
なぎじゃくる子供を見て今まで自分がしていた行為が恐ろしくなった。
標的の場合、人間の記憶には残らないが、その子の記憶には
父親が目の前で謎の死を遂げたことが残り続けるみたいな。
だったらちゃんとその子も殺してあげようよ。
そしたら仕事も達成できるし、お互い辛い思いせずに済むのに…。
と思ってしまったのは私だけ(;^ω^)
でもきっかけはなんとなく理解できるかな。
あとなんで主人公と同じ会社に勤めなかったのかも。
(創立者が親戚とか。案外創立して間もないんだな←)
手から菊を出して主人公が(仕事で)殺した人間
を埋葬してあげるスチルがまたシュール。
仕事なんだから無駄な殺生ではないと思うんだけどね…。
[第十二章]
焔ありがとう(笑)最終的に覗かれてたけどw
学園祭にときに雨水からもらった髪飾りしてきた主人公。
照れ隠しでとってしまったのを付け直してあげる行為すら可愛い雨水w
主人公の軽いスキンシップから突然裏路地に連れ込まれて、
おっおおー?!と思ったら結構シリアスなムード。
音楽も軽快なのからしっとりとしたものに。
「人を殺したいから死神をやめられないというなら私を切れ」
と例の刀を持ち出す雨水。切っちゃうと別のENDへ。
もちろん切らないを選ぶと初めてのキスシーンw
敵を斬れないなんてどれだけ私雨水のこと好きなんだろう…。
と今さらながらに愕然とする主人公に雨水は
「私の思い違いではなく本当にあなたは私のことが好きなんだ」
と頬を赤くしちゃって。(´゚д゚`)あかん
知恵がまわるやつだな~
[第十三章]
雨水が主人公の仕事する様子を見に来る話。
雨水の影響で仕事の仕方を変えて褒められる(?)主人公。
結果じゃなくて過程が大事なんですよね雨水先生。
[第十四章]
名前で呼んでほしいと可愛らしいお願い。
「雨水じゃない、潤だ」というささやくような台詞が繰り返される///
が!!文字だけだとどうしても福山さんが出てくる(笑)
潤よりも雨水のほうがしっくりきていいな(;´∀`)
マンホールに大体は「汚水」って書いてあるんですが
この前何気なく見たら「雨水」っていうのがあって(笑)
そして二回目のキスーですよ。こっからものすごい急展開。
思ったけど雨水のお家はないのだろうか…。すごく清潔そうなのに。
んでまあ主人公のお家行きましてーryっていう感じです。
早く何かしてよとかいう主人公…お、おう手強いな(;´・ω・)
しかし保志くんも頑張っとりました(^v^)傘背負ったままでww
[雨上がりの空END]
「抱く」を「抱きつく」という意味で保志くんに連呼されるクインロゼ。
聞いてるこっちも相当恥ずかしい(;´∀`)保志くんお疲れ様そしてありがとう
ENDまできて控えめな抱擁が雨水らしいと思ってたのにまたしても主人公。
積極的っていうかなんて言うかもうアホ←
学校でそんな破廉恥な…!されるがままだった雨水も最終的に
ちゃんと男としての役割果たしてて(?)かっこかわいかった(*ノωノ)
詳しく書くと悶えるので割愛←
最後!虹を見せたかったんだと屋上に呼び出す雨水。
「天気、特に雨のことはわかるんだ」といってたけど
ぜひ天気予報士になって全国の人を救ってくださry
締めは保志くん、じゃなくて雨水らしかった( *´艸`)
[変わらない関係END]
お弁当を一人で食べてたら雨水登場(笑)
BAD ENDの立ち位置だから悲しい感じかなと思ってたけど
軽いスキンシップあったよなぜか←
[変わる予感END]
これはノーマルENDぐらいかな。
キスで妖力を吸い取れるなら初めからそうしろー(=゚ω゚)ノ
と突っ込みつつもかわいくて悶える(笑)
でもこのENDはかっこいい台詞多くてよかったですよ~
どこでいってたか忘れてけど、主人公のこと好きになったきっかけ。
ほぼ一目ぼれなんだ、そりゃそうだろうけど。
仕事してる主人公の姿見て優しいなと。美化しすぎよ…。
それだけであそこまで主人公のこと想える??偉いっていうか危ない(笑)
現実を見なさいこらw 憧れで付き合ったら裏切られるよと思ったり((
感想バラバラ書きましたが、やっぱり話は特になし。
甘い台詞と展開を期待したいならおすすめです。
ゲームの収録ってどういう風にやってるんだろと気になった。
スチルとか表示されるのかな…うわー恥ずかし。
がそれを買ってやってる自分も相当末期だーと思った瞬間。
明日はとうとうご本人のお姿を…! 生ぱっぴぃ~☆ 吐血←
百均で緑のルミカと黄色のペンライト購入♪
現金は3000円しか持っていないので物品どうしようかと思案中。
参加される皆様、くれぐれも熱中症だけにはお気をつけて!
楽しみましょうね(*^▽^*)
ぐだぐだになりそうですが、帰ってきたら一応レポ書きます。
それでは。
アダムとイブのぶっちゃけ楽園