
期待していなかったから
思ってたより良かったような気がします(笑)
芹沢さんは本当は凄く新撰組のことを思ってる人なんですよね
新撰組を作り上げた人、親的存在。
始めは攻略しているだけあって、龍之介が芹沢さんに意見しても
笑顔が流されるか、説明されるかという
普通は想像出来ない言動でちょっと気持ち悪とか思ったりしたけど
最後まで見たら良かったよ(笑)
隊服の意味について語られたときは、
ちょっとおおーって見直しましたね(笑)
多分史実に基づいてるんでしょうが、
意味なんて深く考えたことなかったのでw
強制スキップにしていたら平助が山南さんに
薬について聞きにいくシーン見逃してしまいました。
これは平助の時攻略にもう一度見れるのかな。
他にも多々あるような予感が。
クインロゼのくせで強制スキップ使っちゃうんだよね・・・
風間さんが無理矢理登場してきたよw
まじで無理矢理だなって思ってたら、
最後にもっと無理矢理登場してきたよw
ひぃやー、津田健いっけぼーっ
そして、茶に酒を盛られた井吹君。
いやー、効果絶大すぎでしょ、死んじゃうよ普通。
そしてそのまま放置される龍之介・・・。
なんですぐ殺さなかったんすか、どうせ後で殺すつもりだったんしょ。
土方さんの終わり方↓
最終的に龍之介は今まで通り流されて生きるのもいいかも
で終わるところにどうしても納得出来ない。
彼自身はなにも変わっていないって言うことじゃん。
いつまでもそういう軽い気持ちで。
今回はたまたま新撰組に出会えたから~みたいな。
他に学ぶところがあっただろ、生き方改めようよって思った。
芹沢さんの時の龍之介は結構前進したよ(笑)
でも途中段階がただのだだっ子みたい。
もうちょっち文章を良くしよう(
っていうか!
確かに芹沢さんは新撰組のためを思って
自分が悪役となってまでも身を尽くして貢献しましたよ。
龍之介は新撰組じゃなくてもいいんじゃないかな
なんで最終的に新撰組を追いかけるんですか
他のことに専念して、誰かの為に身を尽くすとか。色々あるっしょ。
薄桜鬼が新撰組の話だから無理にでも戻さないといけない
んだろうけど、無理矢理感が半端ないんだよね(笑)
新撰組の暗殺の手から逃れて、平間さんとともに
芹沢さんの実家までたどり着けただけでも凄いのに、
そっから右肩負傷して使えないまま新撰組に入隊し
最後まで死ななかったって・・・本当に強運だな龍之介。