プチコメで読んでいただきました!
残月ひとみで投稿したら初(♥>ω<♥)
嬉しい~けど読まれたのがこれ?!っていう感じ(笑)
「クリギム聞いてたら興奮しすぎて熱出た!」
事実なんですが(笑)
石田さんに拾っていただけるようこれからも色々投稿してみよう!
って時間がないから次回はパスだけど(>_<)
恭子さん読んでくださってありがとう御座いました。
全て書いていたら四時間ぐらいたってしまって
結局これだけしか出来ませんでした(´・ω・`)
明日早起きしなくては…予定通りにおわらん。
(実るけど頭をさげない強気の稲穂)
茎が凄い頑丈なんでしょうねおそらくね(笑)
(体もかたいからw)
酢を飲むと良いですよ。
本当かどうか分からないけれど(笑)
そういう話を聞きますけどねぇ。
(お肉とか柔らかくなるからかな?)
え?酢、は、お肉を柔らかくするんですか?
(わかんないけどけど、イメージ?w)
イメージで語られる事は世の中多いですからね
(もう九月なんです)
一週間経ちましたよ、九月になって。
まああの、これが配信される頃に
そうなっているかどうかはわからんないですけれど、
でもあの、九月・・・ぐらいになってくると、
なんか台風が来てほしかったな、きてほしいなと思ったりしますね
いやあの、すんごい暴風雨の大型台風が来てもらったら
困るんですけどなんとなく日常じゃない事件が起こるっていうので
わくわくする感じがあるじゃないですか「イメージとして」
(子供の頃は学校が休みになるかも
みたいなのがありましたしね)
ああーまそうですねぇ。
だから出来るなら昼間にきてほしいな夜じゃなくて。
(最近は四月ぐらいから台風とか来ちゃいますよね)
そうですねぇ。それもなんか天変地異の前触れなんですねぇ。
(困りましたね)困りましたねぇ、本当に…。
秋と言えば台風、
しかも楽しみにしているあたりが石田さんっぽい^^
<メール紹介>
【中学生の男女の会話の中で「家族内の喧嘩で
刃物を持ち出す」という話を普通にしていてぞっとした】
(刃物はあかんやろっ!!)
いやでも、まああのー親の対場としては
「いい加減にしなさいあんたたちは毎日寄ると触ると!」
で、もう我慢出来ない、もうあんたたち二人居るから
どっちか一人なりなさい!っていうことで(笑)
どっちか一人になって!みたいな(笑)
(彰さん!!駄目駄目!違いますよ。素手でやらんと!)
素手でやったらまた明日も大げんかだよ?(・・・)
今最近のサーカスのナイフ投げ芸人かもしれないお母さんがね
ああそうかサーカスなんだサーカスの子たちなんだ〔納得〕
木下さんとか居る、ええ。
あそこファミリーでやっているかどうか知らないですけど。
分かんないですけどね(笑)内情よく知らないでいっていますから
まああの、きっとお母さん的にはそこまでしたら
子供たちがひくだろうと。そういう狙いだったのかも
しれないですけどね、はい。はははは(笑)
電車で見かけただけの子たちですからね
届かないとは思いますが
奇妙なところで納得しないで~(笑)
【「誕生色大辞典」(誕生日によって色が決まっている)
恭子さんはミストグリーン】
ミストグリーン?霧っぽい緑?
霧にけぶったなんか緑なんだけどなんか白いもやがかかっている
もやっとグリーン?(勝手に名付けないでくださいw)
【色言葉は努力!才能!勇気!】
色言葉?!色言葉ってさ(笑)
あの、そうだよ色事の色だよね?(笑)
(エロい努力、エロい才能)ああ、いいじゃないですか
そういう努力をしてそういう才能ももってるなんて
(エロい勇気)うわー、エロに対する勇気が半端ないみたいな
どんなエロいことでもチャレンジするぞみたいな
そういうことなんですね。もやっとした緑・・・
【続いて石田さんは子鹿色!】
なにぃ?子鹿色?子鹿の色って一色じゃないだろ
子鹿のどの部分の色っ?!みたいな(笑)
(全体を混ぜたみたいな色ですw)
いろんな色を使って子鹿っていう色が構成されているけど
一旦ミキサーに入れて混ぜてみようみたいな
(ちょっと薄めの茶色)それを子鹿色という子鹿色・・・
【何にも左右されない強い意志の持ち主。】
あぁ強いですよ~
【エロ言葉は洞察力!現実派!柔軟性!】
何事にも左右されないわりには柔軟性がある、
うぅーんどっちなんだか
(どんな事にでも柔軟に対応してやるぞという強い意志)
あははは(笑)もうなんかなんだろうな、
言われるがまま動きまっせみたいな
と同じような、結果同じ事にならない?(笑)ふふふ(笑)
【366種類の色があって、聞いた事もない色もあり面白い】
だって子鹿色なんて聞いた事ないもん今まで
(でもなんとなくイメージ出来ますよね)
出来る?(笑)えだって子鹿のイメージがあんまりわかないんだけど、バンビとかさ、ディズニーがでサインしたあれ…だとすると
茶色に白いまだら模様じゃないですか、
あれ一色じゃないじゃないでしょ?あれ模様でしょ?
(チョコレートに白を混ぜたのとは違うですよまた。茶色でも)
・・・。あぁ~、あー。なるほどね。
分かったような分からないような
(小熊色とも違うんですよちょっと)
小熊色かぁ(笑)小熊って熊の種類にも色々あるよぉ?
だってさ、あのグリズリーみたいなああいうのと
こう白グマみたいな小熊とは色違うでしょ?全然。ねぇ。
(あったま良い彰さん~)あったまいいょ♪
っていうか誰が考えたんでしょう、こんな誕生色って
(決めるポイントはなんだろうなって思いますよね)
だっ、もう本当にね、誰が考えてその決める際に
どういう基準で当てはめていったのか聞きたいわ
(あたちたちも作っちゃいますか、クリギム占い)
え?どんな?あなたにぴったりなカクテルは的な?
それってあるんじゃないの?
カクテル占い的なものありそうな気がするよね、ね。
(じゃあ、あなたにぴったりの彰さんの名言とかどう?)
何、そ、そんな名言いっぱい言ってないから(笑)
二・三パターンぐらいしかないと思うよきっとね。
(忘れてるだけですよ)忘れてるよぉw
(きっと今までの聞き直せば出てきますよ)
それって無理矢理ほじくり出して、
大して名言じゃないのに名言だって入れないと
そりゃ366色も揃わないよ
そりゃ子鹿色も中にいれないとさぁ(笑)
366色にならないって(笑)
苦労してるんですね
なんか恭子さんフォローが大変そう(笑)
石田さんの返し方が凄いよ(♥´ω`♥)
でもなんとなく当たっているような・・・
〔メール選び中〕
最初の一枚しか選んでませんでしたからね(笑)ふはは(笑)
【父がスマホをいじる姿は指揮者のようです】
(タッチパネルって…難しいよね)そぉ?
(行き過ぎちゃったり)ああ、はいはい…あぁ…あぁ…
僕は、止めようと思ってっていうんじゃなくて
ここをタッチしたいんだけどちょっとずれたところをタッチしてて
違う機能が立ち上がったりとか、
違う…なんか文字が出てきたりとかするのがねちょっとね
ああこの、タッチパネ…タッチするサイズに対して
自分の指が太すぎるっていう(笑)
(タッチする画面小さくないですか?)そうですねぇ
(メールを打つときにさわってもさわっても違う行にいくんです)
あはははははははは(笑)
それはなんかあれですね、スタイラスペンとかを使うとか
そういう対処が必要なんでしょうね。プチットペン。
(持ってるの)それを使っても駄目ですか?
(使っても・・・)持ってるだけで使ってないなこりゃ(笑)
(手が震えてる…違いますw)アル中?!アル中なの?!(笑)
まあでもね・・・お父さん、文明の利器にデビューって
なんか必死に指を動かす感じがまるで指揮者。
でも指揮者にしてはこじんまりとしたね。
鼻歌的な指揮者だよねそれは
オーケストラとかを指揮しようっていう意思はないよね絶対
音楽とか聞きながらそれに合わせて指動かしてるっていう
そうそうう、そんな感じだよね
デビューして使おうっていう意思があるだけ
まだまだお父さんは若いと思います
石田さんスマホだったんだっけ!!((゜゜))
若い人とのギャップをいただきましたので
【残暑お見舞い申し上げます】
申し上げられました~
【地元の花火大会に家族で行ったら
二十歳ぐらいの女性グループの一人が
かき氷を浴衣にこぼしてしまっていて、
でも誰もおしぼりを持っていなく困っていたので
私がおしぼりを渡したら、お礼を言われるどころか
人の話聞いてるとか最低じゃない?などとこそこそされた。
九歳の娘が「お礼を言って」といってようやくお礼を言われた】
う~んなんかね、子供だからこそ、
うまくまとまったね、良かったねっ。
(親切にするほうが損をするみたいなことがありますよね)
ああ~、あるかもしれないすね~、そういうことはね~
なんかちょっと、この子はこのまま育ってほしいな。
でも、思春期になると今度は自分が
「人の話とか聞いてるって、ちょっと怖くない?うざいよね」
とか言いだしちゃったりするかもしれないですよねぇ?
純真無垢な「お母さんに『ありがとう』っていってください」って
言ってたあの子が!可愛かったあの子が!
ああ、こういう年代をフリーズトライにして保存したい
(ぜひクリギムのCDを買っていただいて…)
これはあなたなんだよって
それさ、どうなんだろうねぇ(笑)ゆうみさんもペンネームだし
お母さんの投稿だよって。それ本当なの?
分かんないじゃんっていう話じゃない?
別にこうテレビ番組さ、こうホームビデオで撮ったその映像が
オンエアーされて、それを録画してほらお前小さかった頃は
こんなに、ってスタジオでも好評だったのに
それなのに今どうしちゃったのっていう話が
出来るかもしれないけど
この、ネットラジオで音声で伝えてる(笑)
(逆にいうと日本全国のゆみさんっていう名前の
お母さんが使えるっていうことですよ!)
はははははははは(笑)家の事として(笑)
ぐれてきた子供に、あなた子供の頃にこんなに可愛かったんだ
うるせえくそばばあ。
俺は男だ、女の子じゃねぇよ!みたいなね(笑)
そういう経験があるんでしょうか^^;
なぎのさくらさんからいただきました~♪
【暑すぎて色んなねじが緩みますねぇ~。
さて話ががらっと変わりますが】
本当はこれ「がらっと花柄に変わりますが」
僕ちょっと、ちょっとここイラッとしたので抜いてしまいました(笑)
【先日冷たい飲み物を飲みたくて
麦茶だと思って飲んだら白身だった!】
まああの、夏の、夏休みの定番として冷たい飲み物を飲みたい!
と思って、冷蔵庫をがちゃんと開けて、
こうドアポケットに入ってる容器から麦茶を注いで
飲んだらそれが麺つゆだったっていう話はよくある
色も似てるしね。バンビ色、バンビ色じゃないや
子鹿色を濃くしたような色だからね
だけど、なに白身?卵の白身ってこと?
それが、それを麦茶だと間違えるってどういう事?(笑)
っていうか白身がグラスに入っておいてあるってどんな状況?(笑)
(頑張って解釈すると料理に黄身だけ使うときがよくあるから
もったいなくて白身だけとってある?)
それをなんでしょうね、勢いとはいえ麦茶だと間違えて飲む。
うぅ~ん、この「むぎのさくらさん」の家は
どうなってるんだろうって気になってね。
(もしかして例えば目のねじが緩んでて白が茶色に見えたとか…
白身の中に醤油を混ぜてあった?)
え卵掛けご飯にしようと思って?しかも白身だけで?
あははは(笑)
白身だけの卵掛けご飯ってちょっとやだよね。
黄身と混ざってるから、なんかおいしい、よねきっとね。
(すごく濃い白身?)ああ~。・・・。
お父さんがヘビー級のボクサーを目指してるんだな
やでも白身だけっていうことはないな(笑)
黄身も全部だなうん。
いや!うん、いろんなとこが緩んでたっていうことだね
そうだねそれ以外に考えられない!
(体に悪い訳じゃないし!)まあ確かに(笑)
まあ悪くはないと思います
誕生色の話引きずり過ぎ!(笑)
恭子ちゃん家の冷蔵庫はなんか変な物入ってたりする?
うちは本当に当たり前の食品しか入ってませんけど
(どんなもの?)
いやだから、卵の白身だけみたいな変化球的な物
(入ってないかなぁ…)入っていないよね普通はね。
うんうちも入っていませんごめんなさい。以上でーす。
(実家に大量の卵が入ってる事はあった)
おお、安売りしてるとつい買っちゃう的な?
石田さんの私生活トーク聞けるかと思ったけど
やっぱりこんな簡単に明かしてくれないか…(ぇ
【カープの負け試合を見た事がない。と会社で話したら、
勝ち運を見込まれて、
同僚から当然勝つことを前提に誘われる事が多い。
いつかはくる敗戦試合の為に、慰めるいい言葉を考えてほしい】
まあいつかくるでしょうね、本当に神通力を持っていない限りは。
自分で気がついていないだけで、なんか広島カープにだけにきく
特殊能力を持っているかもしれない。そういう希有な人かもしれないけど、でも普通に考えれば偶然でしょう。
(ごくたまに阪神見に行くんですが、
私は一度も勝った事がない)
おまえがくるから負けるんやぁみたいな(笑)
あ、そういう人が居てバランスがとれてるのかな?
ちなみに野球全般には詳しいですか?阪神だけじゃなくて
今年の広島カープってどんな状況なんですかね。
恭子ちゃん見に行っちゃ駄目だよ。
恭子ちゃんは見に行っちゃ駄目。
さあ、それにしてもですよ、それにしても、
いつかくるべき一緒に見に行ったのに負ける
阪神、阪神じゃないや(笑)
阪神はねこの人が、
見に行こうと行くまいと負けるでしょうけれど。
広島が負けたときの言い訳、そうですね
(しかもここまで続いてるから余計ね)
あぁ~…(もう一人友達を連れてって、
力がおよばなかったわみたいな)
ああ、そっかその、じゃあ今度こそもう一人プラスした友達をおいて
見に行こうよってことになるよね。
あんたは広島絡みの試合は見にこないで!みたいな
それか球場に見に行ったときに頻繁にトイレに行くようにする。
席を立って。
だから、球場には行ってるんだけど、
でも試合はほとんど見に行ってない状況(笑)
ちょっと今日お腹の具合が悪くてみたいな(笑)
(手のひらにあらかじめ小さなマークをつけておいて
負けたときに実はあざが出来てて
それ以来勝たせる事が出来ないというのは?)
はぁ…それはなに?手のひらにGJとかいうマークが
浮かんでくるとかそういうこと?あぁ…
(色々やってみてください)
まあまあまあ確かにね、
色々やってみるしかないんですけど(笑)
まあでも偶然でも勝っていればそれはそれでいいわけですしね
というかあのこれで、本当にこれから頻繁に
カープの試合に見に行くようにして球場に。
で、カープが優勝したりなんかしたら凄いよね
本当にそういう力があるっていう事じゃない
(広島球団からリクエストされるよね)
そうだよね。なんかドラフトで指名されてもいい感じだよね
(バックネット裏を、チケット一年間)
通年でそこにいてくれみたいな(笑)そういうことだね
(カープは今年何10年ぶりにAクラス)
じゃあ行くべきだよ、行って自分の能力を自覚するべきです
そんなねあの、いつか負ける日がくるな…
負けた日がくるんだろうなんて
そんなネガティブな事を思っていちゃ駄目
私がきたからには勝つ!という、そういうね、選手に
あたしがきたんだから勝ちなさいよあんたたちっていうぐらいの
(プレッシャー与えてどうするんだっていうw)
あはははは(笑)人事人事(笑)
まあ、じゃあ楽しめる人は楽しんでください・・・
石田さんは野球には興味見なさそう…
【あいうえお作文】神戸
リ:子供だと思ってたのに
恭:うとうとしている間にすっかりと
彰:勉強もできるようになって東大に入っちゃったんだねー
僕が寝てる間に
なんだそれ(笑)なんだ、うぅん、なんだこのまとまり感のなさ!
こう…、親御さんはね、子供のお尻をひっぱたいて
勉強しろ勉強しろっていうばっかりが脳じゃないんです。
子供は自分がやりたいと思わないと
勉強なんて身に付かないんですから
だから昼寝でもしててください、親はね。
むやみに干渉しない、そうしたほうが自分で危機感を感じて
勉強をして東大にも入りますよ子供は
子供だと思っていたのにうとうとして間にすっかり。
勉強もできるようになって(笑)
本日は特に名言が多い気がするぞ(笑)
リ:こんがり日焼けした顔で <夏らしいですねぇ。
恭:海の家でカレーを食べていると
彰:便所にいきたくなるよねそれはね
それはしかたないよ食べたんだもん食べた物は出さなきゃ
海の中で出すわけにはいかないんだもん
(あーやだやだ便所にしてほしい)
これでねカレーと一緒にカキ氷なんか食べた日には
お腹下っちゃうから(やだ汚い涙)
汚いじゃないんだよそれは生理的現象だから汚くないっ
みんなウ…(夏の思い出が~涙)
そんなもんだって。海、海今今海にいったらくらげで大変だよ?
奇麗な思い出なんかできないんだからっそうだよ〔切れ気味〕
ちょっと…なんでそんなに怒ってるの(笑)
ウの先は恭子さんがギリギリ止めてくれたけど
さすがにラジオでお話ししちゃ駄目ですよ!(笑)
腐りかけグッズのほうがよく売れたと…
(クリギムのトートバックは横長で使いやすい!)
あれ??横長っていうよりなんか正方形っぽい
っていうぐらいのバランスじゃないですか…??
いやもう使う人が横長だと思えば横長、縦長だと思えば縦長。
見る人がそう意識するかしないかで物の価値が
決まってきます変わってきますからね(笑)
…み…我思う故に我ありですよ(笑)
だから、だから自分が自分であるとか
自分っていう存在を意識することで
自分が存在しているように、トートバックが横長だと思えば
そのトートバックは横長のものとして存在するんですよ
関さんのラジオ番組のほうが売れたのか!
まああっちのほうが長いからなあ、ってそこか(笑)
「次回のあいうえお作文はき・の・こ、で募集しています」
き・ら・い♪あははは(笑)きのこはね(笑)
僕も嫌いです(´・ω・`)理由は違うけど(笑)