【声優】くるみ割り/銀魂彰の言葉抜粋 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。


としに「くるみ割り人形」を借りてきてもらいました。
絵本付きで、しかも彰と釘宮さんが声出演の
間に素敵なオケの音楽が…最高やん
200円マイナス~tk買っても良いかも((


銀魂あにめガヤガヤ箱を友達から貸してもらいました★
友達のなので開いてコピーとか出来んから
(本痛むし跡つくし)手書きならぬ…なんだ
まぁとりあえず彰の言葉だけ抜き取りました。

生募債の感想書いたら寝よう
最近12時過ぎ多いし 早く寝よ


俺の永遠♥((
声優座談会より抜粋

「坂口&杉田の中では桂が一番人気。」
そうなんだ?嬉しい限りで。
まことにもってありがとうございます。
長髪が良いんですかね?
坂口「髪切ったヅラが好き。」
桂もね、かっこいいっていうか
ちょっと微妙なとこもあるから。
あえてひとつ挙げるなら…
とにかく「ヅラじゃない」って言い張るとこ。
こだわるっていうのは
大切なのかもしれないですね。

「かっこいいキャラについて」
かっこいい…。
時々、かっこいいかなって
思うようなことも言うよね、彼は。
子安武人君とのやり合ったとき、
「最初は同じとこから出発したのに
随分遠いとこまで来ちまったな俺たちは」
っていうような台詞があって。
『銀魂』らしくないかなぁっていう。
あのときは銀さんも真面目な顔してたような気がするし。

「桂について」
見た目とか立ち振る舞いをよくよくみたら
お馬鹿キャラなんでしょうけど。
本人はいたって真面目なんで
いじりやすいのかもしれないですね。

みんなよく人のシーン覚えてるよね…。
うーん、みなさんかっこいいですけど。
…どうやってごまかそうか。
うーん、そうねぇ、かっこよくしてるところ…
このメンバーを見て思い出そうとしても、ねぇ。
近藤はいつもお妙さんに吹っ飛ばされてるし、
マダオは「だめだマダオ」って言われてるところしか
思い出せないし。銀さんは締めのところではかっこいいんだけど、
そこまでがいい加減だし。あと坂口君は…、
苦労してるなっていう同情のほうが先に立つよね。

桂のダメなところは、
世の中のことを考えてやっているようで、
実は全部趣味なんですよね。
趣味の集まりなんですよね。
攘夷派の人たち。ただの爆弾好きな。
攘夷みたいな大義名分と同じ大きさ、
同じ重さで自分の趣味がある。
そこがイマイチだめなところかな。

桂は…うーん…打撃力のあるマダオ的エピソードが
桂に見当たらない。決して完璧じゃないし、
焦点ずれてるだろうみたいなのは
しょっちゅうなんですけど…。
桂ってマダオですかね?
まあ無職ですからね彼は。
とりあえず、ごくごく普通の生活は出来なさそうなので。
そういうところがダメなんでしょうね。
いつまでも夢を追いかけているようなところが。
大人なんだから、現実を見ろよって。
お前がやりたいと思うことと、
それが可能かどうかは線を引いて。
いつまでもフリーターでいないで
就職はしなきゃいけないんだからっていう。

この番組の良さは自由なところなのかなと思います、
いまの世の中、ちょっとしたことでも事前に
「なにかあるといけないから」ってブレーキが
かかったりとか、「そんなことまで考えなくても
いいんじゃないの、過激になりすぎでしょ?」って
思うようなことが結構あったりするんですが、
そんな風潮の中でも、この番組は結構チャレンジ
してるなという気がします。
色々と風当たりは強いでしょうけど、
そのままのスタイルで突っ走ってほしいし、
それが可能になるためにも、みなさんに
『銀魂』はこれでいいんだよっていう
賛同の医師を表立って言ってほしいなと思います。

坂口「新選組三人で下ねた対談してるのを見た。」
杉田「石田さんが微妙な表情です。」
石田「いいよね、そういう『伝統の宝刀』があると。」